CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    クスコの機械式LSDです。無難に1.5wayを選択しました。取付当初はチャタリングが酷く、交差点で曲がる際にJKから白い目で見られたそうです(友達談)ファイナルギア4.8を導入する際についでに交換し ...

  • CUSCO LSD type-RS

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS

    フロントに1.5wayの多板クラッチLSDを入れてみました。ちなみにCUSCOではAWD車のフロントへは1wayタイプを推奨しているようです。リヤより強め(というか普通の仕様)で組んでいます。同時に ...

  • LSD仕様変更

    整備手帳

    LSD仕様変更

    以前リアデフを取り付けたとき、自分のクルマのことがマッタク分かってなかったので、仕様不明状態・・・イニシャルは以前調べたところつるしぐらいだったと記憶。今回は以前から興味のあったRS2wayのデフに ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    いよいよ機械式LSD導入です(機械式はクルマ人生初)はじめは・効き方が良さそう・バキバキ鳴り難そう・メンテサイクル長そう・新製品!と言うところに惹かれてOS技研のデュアルコアLSDhttps://w ...

  • NBデフ化完了!

    ブログ

    NBデフ化完了!

    今年の4月のに発覚した、デフリングギア磨耗事件からはや4ヶ月。ようやくMyロードスターが復活しました。(いゃあ長かった)デフケース本体とドライブシャフト&プロペラシャフトの三点セットは、ヤフオクから ...

  • ブログ

    美浜サーキット近況

    今年もあまり更新できてませんが、元気にカーライフを満喫しているぼんじんです!美浜サーキットはぼちぼち走っているのですが、ブログを書けていなかったので、備忘録がてら更新です。(前回のベストラップが分か ...

  • 整備手帳

    CSUCOのtype-RSを1way→2wayへ組替

    先日手に入れたLSDについて、色々な方のご意見を元に、組み付け前に内部構成を仕様変更して組み付ける事にします皆さん男は黙って2wayでしょうって事で・・・・(笑)買ったデフはCSUCOの旧モデルのR ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

     走行中にリアから異音がしだして、ディーラーに持ち込んだところ、異音を確認の上、リアデフアッシー交換になりました。オイル交換をちょっとサボリ気味だったのが良くなかったのでしょうか。 初期からの不良か ...

  • BMW E46M3 LSD

    ブログ

    BMW E46M3 LSD

    年始のFSW走れませんでしたが・・・2月下旬にFSW走行会に参加予定となりましたので、駆動系のメンテ&チューンをしようと思いますまずは既に朽ち果てたデフブッシュ😱先日購入したECSのデフブッシュに ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ