Data System AVセレクターに関する情報まとめ

  • データシステム AVセレクター

    パーツレビュー

    データシステム AVセレクター

    DVDプレーヤー&地デジチューナー付けるにあたってコレを使います。電源が入った方に優先されるらしいです。

  • パーツレビュー

    データシステム AVセレクター オート

    その名のとおり、自動で外部入力のソースを切り替えてくれる優れものです。入力1にiPod、入力2にDVDをつないでます。これでDVDのスイッチをオンにすると、自動でDVDが出力されます♪逆にDVDのス ...

  • Data System Rspec AVセレクター AVS414

    パーツレビュー

    Data System Rspec AVセレクター AVS414

    私が使っているカーナビには外部入力端子が1つしかなく、既にワンセグチューナーを接続しているため購入。自動で入力ソースを切り替えてくれるのが嬉しい限りです。しかもAV機器2系統+バックカメラの入力が可 ...

  • データシステムAVセレクターAUTO AVS414取りつけ(インテR)

    整備手帳

    データシステムAVセレクターAUTO AVS414取りつけ(インテR)

    3系統の入力のうち、2系統を自動で切り替えができるセレクターです。(残り1系統はバックカメラ用の映像のみ)既存のオーディオの外部入力が足りなくなってしまったので、コレで切り替えます。 前日、PC上で ...

  • データシステム AVセレクターAUTO

    パーツレビュー

    データシステム AVセレクターAUTO

    自分が使っているALPINEデッキへのAUX入力は2系統までです。(KCA-410C併用)DVD、ワンセグに加えてiPodを導入したので、AUXが足りません。そこで、信号の入力によって3つの機器のう ...

  • データシステム AVS414 AVセレクター AUTO

    パーツレビュー

    データシステム AVS414 AVセレクター AUTO

    通常はAV1が有効、AV2に入力があったときだけAV2の信号をモニタ出力。ぎっちょん、バック信号が有るとバックカメラからの信号をモニタ出力するっつー代物。はぐれオヤジ的使い方はAV1:CAMP2から ...

  • 地デジ + AVセレクター

    ブログ

    地デジ + AVセレクター

    地デジ、取り付けました!元は: 『あれ!?デフオイルが交換時期だ』 → 『あっ!アイドリングの調子も悪かったんだ』 → 『仕方が無い… 直そう!』 → 『う~ん、オイル交換+修理じゃ寂しいな』 →  ...

  • マツダ AZ-ワゴン CBA-MJ21S

    愛車紹介

    マツダ AZ-ワゴン CBA-MJ21S

    新車で買って早9年・・・。ATはラクですね。普通にワゴンRと思われます。ま、いいか。--------------------------------------------2013.6 現在外装関連 ...

  • コムテック DTW650+メーカー不明アンテナブースター+メーカー不明スティックアンテナ

    整備手帳

    コムテック DTW650+メーカー不明アンテナブースター+メーカー不明スティックアンテナ

    アナログ終了ギリギリまで我慢しようと思いましたが・・・買っちゃいました(^.^;)フルセグは予算的に××なので、とりあえずワンセグを。一緒にフィルムアンテナが嫌だったのでメーカー ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ