ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
これは、京都の陸運支局か、あるいは軽自動車検査協会か。東京から、また今回も下道で、ヤフオクの大型部品手渡しツアーです。今回は、関西各地の出品者さん達から色々と落札しました。翌日は、海を渡って淡路島を ...
昨日ですが、車検を「ユーザー車検」で受けてきたのですが、当方「カーライフの一大イベント」が「ユーザー車検」なので「近所の車検場で受けてきた」だと「「面白くねぇ~!」なので、当方の流儀で「遠征」でい ...
こんばんは、今日は天候も良く休暇を利用して軽自動車継続検査に出かけました。軽自動車検査予約システムから今日の混み具合を確認して3ラウンドに申し込みました。 軽自動車検査協会へ移動して来ました。 事前 ...
今まで履いていた、LTタイヤじゃないけど軽自動車検査協会では車検に通ったナンカンFT9がオートバックスやディーラーから入庫拒否されることとなったので、まだ山は残っていましたが、LTタイヤ6PRの表示 ...
ビート33歳 いつもの軽自動車検査協会三重事務所でユーザー車検。 今回の車検費用検査手数料 1800円情報管理料 400円重量税 8800円自賠責保険料17540円ヘッドライト調整2200円合計 ...
去年までは考えたこともなかったけどユーザー車検にチャレンジしてみようと決めました~!今回はユーザー車検練習ね。まだ新しいジムニーです。コペンの維持費がかさみ始めたことがストレスで車検更新をあきらめて ...
2024年5月26日車検整備をする。今回は3回目車検です。毎回の作業項目のエンジンオイル&エレメント交換、ブレーキオイル交換、エアーエレメント点検、プラグ点検、ヘッドレストモニター交換【車検 ...
新しくエンジン自分で組むような方とお知り合いになれたのでF6AとK6Aのピストンの比較なんてしてみたり…トップ画像だと右がK6A(※ターボ用)↑左がK6A。ちゃんと測ってませんがピストンピンの中心か ...
車検時の走行距離:8,878km車検時の経費:合計29,714円検査手数料印紙:2,200円重量税:6,600円自賠責保険料:17,540円ヘッドライトの光軸調整:800円交換部品:2,574円(エ ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
隙間
ふじっこパパ
1283
[レクサス RC F]ながら ...
407
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
358
[シトロエン C3]シトロエ ...
342