スバル(純正) GRB用リアスタビライザーに関する情報まとめ

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    12ヵ月点検の時にΦ18のスタビライザーに交換しました。交換後のメリットは小回りする時にイン側のフロントタイヤが浮くような感覚が減少し、四輪共しっかりと接地した感じに変わっています。高速のレーンチェ ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    曲がり部分にE-TECHの剛性アップのペイントを塗り、その後、全体をブルーのスプレーで塗装しました。剛性ペイントは何故かシャキッとするんですよね。、黒い方が、外したノーマル品16φです。スタビリンク ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    前後セットて、格安で売っていたので購入。パワーブレーズを先に付けていたので、取り外す手間がかかりました。ゆっくり近所を流した感じは、リヤがしっかりしてる印象があります。ブッシュが痛んでたので、後日車 ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    ケツの穴が締まった感じ…または、背筋力が増強された感じ…装着後すぐの私の印象はそんな感じです。1段階ボディがビシッとします。コーナーだと…私の印象ですが、踏ん張り効いてるせいか、曲がるキッカケはちゃ ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    定番のGRB用リアスタビライザー(φ18mm)です。現行レヴォーグも同じようです。GRBスペックC用はφ19mmになるようですが、バランスを考えて?φ18mmにしました。交換後は、カーブでのロールが ...

  • スバル(純正) スタビライザーリンク

    パーツレビュー

    スバル(純正) スタビライザーリンク

    GRB用リアスタビライザー(φ18mm)への交換時にボルト、ナットがサビで固着していたため、グラインダーでナットを切ってもらい、他のナットで仮留めしてもらいました。音が出るまではそのままでも問題無さ ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    諸先輩方のレビューを拝見し導入。これは体感効果が高くて満足度が高いな。

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    ヤフオクで安く売っていたので深く考えず購入色々な方の感想を見ると賛否両論ですが、個人的には替えて正解でした

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    ヤフオクでGRBインプレッサWRXStiの純正スタビライザーが前後セットで1000円で出品されていたので即ゲットしました。スタビライザーの太さが15ミリ→18ミリに変わってリヤサスの動きがどう変わる ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ