ホンダ(純正) RACVに関する情報まとめ

  • ホンダ(純正) RACVパッキン。

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) RACVパッキン。

    オデッセイはよくRACVが汚れてアイドル不調になるようです。分解して清掃したらパッキンは交換です。

  • ホンダ(純正) RACV

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) RACV

    定期的に分解清掃してメンテしてましたが今回はダメだったようで…交換後はエンジンストールも無くなりアイドリングも安定。これで安心してまた乗れます(^^♪

  • ホンダ S2000

    愛車紹介

    ホンダ S2000

    GH-AP1の100型です。エンジンスタートの高揚感。シャープなハンドリング。最高です。フルノーマル(笑)、60450kmで納車。いくぜ10万km!!!!→2019.2.16 10万km突破しました ...

  • 整備手帳

    走れるようにの儀式 オイル 水周り系覚書

    東北ラジエター COOLNADE AIRLY無限 サーモスタット ファンスイッチ 強制電動ファンスイッチブリーザーヒート水路変更 RACVメクラ水冷式オイルクーラー撤去RFY オイルパンバッフルプレ ...

  • ホンダ(純正) 37820-PCD-014

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) 37820-PCD-014

    加速不良の解消のため後期使用のECUに変更しました。これとノッキングセンサー、RACV、O2センサーの交換により症状は完全に無くなりました。またエンジンチェックランプの点灯も消えました。

  • ATF DW-1

    整備手帳

    ATF DW-1

    鉄粉1 鉄粉2 東村山のホンダオートプレイスさんでATF 全量交換。下抜き4回 10リッター使用でした。 停止直前のCVTジャダーのような振動も改善、シフトアップダウンのショックも改善されました。あ ...

  • パーツレビュー

    ホンダ(純正) RACV

    PGM-FI警告灯点灯理由をディーラーで見てもらったところRACVが原因と言うことで交換交換して1週間ほどだが、点灯無く順調。積算走行距離:18324km

  • ブログ

    Dへ。

    おはこんばんちわ。しーえふです。さて。アコねたが溜まってきたので、少しずつ書いていこうと思います。車高調はまた今度。今回はこないだのアイドリング時等の回転数の不安定について。早速Dに持って行き、診断 ...

  • パーツレビュー

    ホンダ純正 RACVバルブ

    冬場に時々ハンチングしてたのと、暖かくなってきて信号待ち等の停止時にアイドリングの回転数が安定しなくなってきたので交換しました。外したものを見てみましたが、時々清掃してたので見た感じは汚れてませんで ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。