昭和自動車 ブレーキローターに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    4輪ブレーキローター交換

    【例のごとく写真なし】ブレーキ一式交換のためにローターも交換。物は昭和自動車工業のやっすーいやつ。でもローター全体にちゃんと銀色の防錆処置がしてあってイメージ良き。 もともとついていたローター、FO ...

  • 整備手帳

    ブレーキローター・パッド・室内フィルター交換。

    ブレーキローター・パッド交換。一度、ブレーキフルードを抜き、足回り分解&清掃。ローターは昭和自動車製ブレーキパッドは曙製 パッドのスライドピンを綺麗にやすりがけして、鉄粉除去後にグリスアップ ...

  • 昭和自動車工業 ブレーキローター

    パーツレビュー

    昭和自動車工業 ブレーキローター

    純正ローターが錆てしまい、膨らんだ部分でローターを削るようになったため交換しました。LA100S系ムーヴはローター形状が生産時期によってソリッドディスクとベンチレーテッドディスクの2種類あります。私 ...

  • 昭和自動車 ディスクローター

    パーツレビュー

    昭和自動車 ディスクローター

    SHOWAのディスクローターを買いました。調べた中でモノタロウが一番安かったです。当初かっこつけてブレンボのローターを買おうかとも思ったのですが安さに負けましたw新品の状態ですが防錆塗装もされていて ...

  • ブレーキパッド&ローター交換

    整備手帳

    ブレーキパッド&ローター交換

    うちのティーダ、買ったときからブレーキでジャダーが出ていたんですが、最近ジャダーがすごく悪化してきました。とっても不快です…もうこの車も20万キロオーバーのポンコツですが、ほぼ毎日乗るんで重い腰を上 ...

  • フロントブレーキローター交換

    整備手帳

    フロントブレーキローター交換

    昭和自動車 SDR7038です。 フロントブレーキパッドです。こちらも、でっぱりがある方が、ピストン側です。 ディスクブレーキピストンツール。これも、SSTです。フロントのピストンは、こちらで、戻し ...

  • 昭和自動車 SDR7510

    パーツレビュー

    昭和自動車 SDR7510

    リアのブレーキローター。こちらも、昭和自動車製です。防錆加工処理が、してあります。

  • 昭和自動車 SDR7038

    パーツレビュー

    昭和自動車 SDR7038

    フロントのブレーキローター。純正が、レコードみたいになっていたのと、錆がひどかったため、パッドと同時に交換しました。最初は、DIXCELにしようと思っていましたが、防錆加工処理がしてあり、少し安いた ...

  • 昭和自動車 Super DR Lock

    パーツレビュー

    昭和自動車 Super DR Lock

    これまたビアンテ互換品(前輪用)から選択しました。純正品はシステムで選定されたドイツの部品メーカーAteなので耐久性や高速領域の信頼性は良いですがストリートなのでまぁ大丈夫でしょう。分解整備できるタ ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。