燃料系に関する情報まとめ

  • 燃料系、負圧コックの異常・燃料漏れ。

    整備手帳

    燃料系、負圧コックの異常・燃料漏れ。

    2024年6月2日(タイトル写真はトラブルから自走して家に帰り着いた時の距離)夜勤明け~日曜日の早朝~肌寒いですが家に直接帰らず寄り道がてらゼルビスの調子を確認する短距離ソロツーリングを実施。念のた ...

  • インジェクター交換

    整備手帳

    インジェクター交換

    インジェクターもだいぶヤれてるだろうししばらく暖めてたネタをせっかく交換するのでちょっと新しいIJにしてみます。モノは初期?のJB-DET用 この他にもオレンジのがあるそうですが、本体もカプラもポン ...

  • ボチボチ整備 燃料系2

    整備手帳

    ボチボチ整備 燃料系2

    結局、部品注文は見送りする事にしました。画像のリレーを手動でONしてやるとポンプ動きましたんで、なぜIGONでリレー動作しないのかと色々やりましたが、多分なんですが、FCの仕様じゃないかと思ってます ...

  • リコール作業

    整備手帳

    リコール作業

    燃料系かなあー⁈ 安心です♪

  • ⚠️突然のご報告⚠️

    ブログ

    ⚠️突然のご報告⚠️

    皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“ブログの方は前回でようやく年末年始の旅行の話が完了したところで今回は車の話になります突然ですがBMWを売却しました😅しかも去年の12月に。。。💦 ...

  • フューエルワン添加

    整備手帳

    フューエルワン添加

    走行距離9457kmにて、WAKO'Sフューエルワンを初添加。直噴エンジンなので燃料系添加剤は、今後も定期的に入れていこうと思います。

  • エンジン不調③

    整備手帳

    エンジン不調③

    前回点火系をやって気付いたが、燃料系の赤丸の何かにも2、3番の負圧ホースが繋がっている。これか?と思い外してみるとガソリンがドバドバ。負圧を拾っているはずがスロットル内にガソリンダダ漏れだったみたい ...

  • エンジン不調②

    整備手帳

    エンジン不調②

    前回ここかなと思ったイグニッションコイル2個を交換する。どうせなのでプラグコード/キャップとプラグも換える。特に気を付けることは無いが、新品キャップは入りにくいので確実に接続出来ているかよく確認しよ ...

  • ボチボチ整備 燃料編

    整備手帳

    ボチボチ整備 燃料編

    フューエルポンプ固着、タンク内錆とガソリンタール化、ポンプリレー動作なしと燃料系整備はマダマダ中途半端な状況です、本当にボチボチですが、少しずつ前に進んでいます。タンク清掃3回目!今回は、チェーンや ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ