100円均一に関する情報まとめ

  • ブログ

    アリ退治

    庭にアリがウジャウジャいて暑苦しい100均で重曹買ってきて砂糖と混ぜて少し水を加えてあちこちおいてみた。とりあえず10個作ったとりあえず群がってはいる。ちゃんと巣まで持ち帰って皆に食べさせろよ(笑果 ...

  • 洗車道具9-蓄圧式噴射器

    ブログ

    洗車道具9-蓄圧式噴射器

    蓄圧式噴射機100均で500円だったと思います。改造の仕方はウェブで検索しました。泡立ちが悪かったのと使用するまで面倒で1回しか使いませんでしたが…今回のシュアラスターの洗剤は調子よさそうなのでもう ...

  • 自作 バンパーアッパーアクセントデカール

    パーツレビュー

    自作 バンパーアッパーアクセントデカール

    100均でバンパーアッパーアクセントデカール作成してみました。(笑)

  • スライドドア内張り防音・遮音・照明照度UP

    整備手帳

    スライドドア内張り防音・遮音・照明照度UP

    外すとチープな防音材。 フェルトを裁断して貼り付けます。 折角LEDに替えてもこのままでは殆どの照度は内張り内を照らしている感じなので・・ 余っていた100均のファイルケースをカットして・・ 例のア ...

  • 株式会社インターベース ソーラーオートカーファン

    パーツレビュー

    株式会社インターベース ソーラーオートカーファン

    ※ネタレビューとなります。去年閉店した地元のローカル100円ショップにて1000円商品として売っていて(100均とは...)興味本位で買ったものの、当時の愛車のフィットでは装着できず倉庫番だったもの ...

  • XALER フリード車用 遮光フロントサンシェード

    パーツレビュー

    XALER フリード車用 遮光フロントサンシェード

    納車から約3ヶ月 某100円ショップのサンシェード(スーパージャンボサイズ:330円)を使用していましたが、やはり生地が薄く最近あちこちにお星さまが見え始めました(小さな穴と言うかスレにより生地が薄 ...

  • オイル&オイルエレメント交換

    整備手帳

    オイル&オイルエレメント交換

    前回交換から5,000キロ弱ですが、オドメーターの5,000キロ毎に合わせたくて早めの交換です。ちなみに、エレメント(フィルター)は15,000キロ毎にやってます。 いつもの『自作のオイル処理箱』で ...

  • フォグランプ設置(カバー自作)

    整備手帳

    フォグランプ設置(カバー自作)

    ヘッドライトの大きさよりも小さめのフォグランプ(作業灯)が付けたかったので小さめの(64㎜)の作業灯を購入し、さらにそのまま付けるのだとシンプルすぎるので塗装&カバーを自作して作ってみました。 まず ...

  • お手軽ガソリン点滴作成

    整備手帳

    お手軽ガソリン点滴作成

    100均で売ってるソースボトル、タッピングビス、ゴムシールだけでガソリン点滴を作ります。部品代300円くらい。こんな感じでボトルの裏にゴムシールをつけてビスをねじ込みます。 ねじを締め込めば漏れてく ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。