2.0 etc 助成金に関する情報まとめ

  • バイクにETC2.0

    ブログ

    バイクにETC2.0

    予告通り今日は夜勤明けでGSX250RにETCユニットを取り付けるため、ショップへ持ち込みました。事前にクラブマンで折りたたみ自転車を持ち込んで、当日は自転車で一時帰宅して、受け取り時に再度ショップ ...

  •  CY-ET926D取付け

    整備手帳

    CY-ET926D取付け

    ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2023 CY-ET926D本体¥8280取付け工賃¥3300セットアップ¥2700合計14280助成金¥10000実質¥4280オートアールズ

  • ブログ

    バイク用ETC2.0助成金

    11/15に、兵庫県神戸市西区のバイク用品店「2りん館伊川谷店」で、愛車のスズキVストローム250SXにミツバサンコーワ製のバイク用ETC2.0を取り付けてもらい、引き取り時に代金を払うと、ETC2 ...

  • ブログ

    バイクのETC取付の助成

    昨日(11/15)2りん館伊川谷店でミツハサンコーワ製ETC2.0を愛車スズキVストローム250SXに取り付けた際、助成金が受けられるようになっていて、10000円もの助成で、助かりました❗

  • DAYTONA(バイク) D-unit

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) D-unit

    ETC2.0の助成金で工賃10,000円引きなのに、D-UNIT+の工賃も込みでやってもらえました🎵😃

  • 日本無線 / JRC JRM-21

    パーツレビュー

    日本無線 / JRC JRM-21

    助成金使って納車前に付けてもらいました😃ETC2.0はバイクだとほぼ恩恵なしだけど、助成金が使えれば現有車から取り外し・移設の工賃と変わらないので良かった🎵スクリーン裏の黒いカバーがパコっと外れ ...

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE700S

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE700S

    令和5年9月30日までの助成金を利用して、ミツバの二輪車用ETC2.0車載器のMSC-BE700S を導入しました。

  • 玉突きタイヤ交換とETC装着

    ブログ

    玉突きタイヤ交換とETC装着

    RRと125Rの整備手帳に、タイヤ交換を記録を投稿したが、ブログにはもう少し追記しておく。RRには新品のTS-100Hを履かせた。んで、まだ9部山の残っているRR純正装着のGPR300を125Rに。 ...

  • ETCとパフォーマンスダンパー取り付け

    整備手帳

    ETCとパフォーマンスダンパー取り付け

    ETCの助成金が始まったのでETC2.0を取り付けましたこれで東海環状自動車道がちょっと安くなるかもしれない運転 ついでにパフォーマンスダンパーを取り付けてもらいました感想はハンドルが軽くなったのと ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ