• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月04日

バイクにETC2.0

バイクにETC2.0 予告通り今日は夜勤明けでGSX250RにETCユニットを
取り付けるため、ショップへ持ち込みました。
事前にクラブマンで折りたたみ自転車を持ち込んで、
当日は自転車で一時帰宅して、受け取り時に
再度ショップまで乗って行って
後からまたクラブマンで回収して・・
とか考えてましたが、結構面倒なので却下。
ショップの近くにある快活クラブを初体験しながら
作業完了まで過ごそううかと思ったけど費用面で却下。

ショップに預けて出る時、担当君に「他のお客さんはこういう時どうやってんの?」
って訊いたら、代車のスクーターがあるらしい。
なんでソレ早よ言わんかぁ~っ!!!?

でもまぁ今朝は天気も良かったし、夜勤明けのヤケクソ延長で歩きました。
マップで調べたら自宅から2kmしか離れてなくて、
普通に徒歩でも30分ほどで行き来できることがわかりました。

さて、今回取付けたETCユニットですが、たまたま先着順の助成金が出たらしく、
ナント10000円引き。
43000円ほどかかる費用が、33000円程度になるって凄まじくないですか!?
条件は指定地域に住んでて、初めてETCを取付ける車体だそうで。
4輪の新車はダメだけど、バイクの新車は良いらしい。
詳しくは関連情報URLに貼り付けておくのでご興味あれば参照してください。
このタイミングでバイクを新車で買って、あのタイミングで慣らし運転が終わって
オイル交換していなければ声もかけてもらえなかったし、
危うく恵みを享受されないまま過ぎ去るところでしたよ。

ところでETCの2.0ってバイクには何かメリットがあるんだろうか?
モニタやスピーカーを持たないバイクのETCでは、2.0による交通情報の
表示や音声案内はできないし、一時退出だって頻回にするもんではないし。

でも、今後料金の割引が拡充されたり、
2030年のセキュリティアップデートに対応できたりと
メリットはそれなりにあるようですね。
そもそも車載器の価格もそこまで従来規格と比べて高額でもないし。

それよりも高速道路や有料道路をノンストップで通過できる喜びを改めて感じますね。
自分にとっては車で今や当たり前となったETCが、
イザ装着されてないバイクに乗ると途端に不便な感覚に陥りましたもん。

これで今後のツーリング計画に於いても行動範囲の拡大や
スケジュールの余裕に繋がっていけそうです。
もちろん今後も下道を気ままにトコトコと走ることは続けて行きたいですけどね。


パーツレビュー
 MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE700Ⅱ
ブログ一覧 | GSX250R | 日記
Posted at 2023/12/04 21:14:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

納車に向けて
かっちぃさん

バイク放浪記⑥goose350
AMAMさんさん

会社のバイクツーリングクラブに参加 ...
フルヴィア・スポルトさん

オーナー様のバイク引き取り
お茶屋ですけどさん

フルカスタムのクラブマン
momo_kikuさん

納車
かっちぃさん

この記事へのコメント

2023年12月5日 7:34
ETC車載器装備画像も拝見しました〜
なんだかサイバーな感じでかっちょいいデスねー
で、ワタクシの行きつけのバイク屋さんも
約2キロ、歩いて30分って距離だったりしますw
メンテとかに出す時はやはり基本的に代車かりますねー
でも、歩いて帰るのも悪くは無いですネ
あとバイクで「トコトコ走る」ってゆー表現、
なんだか心地イイですね〜♪
Daxだと正にそんな感じかも...
コメントへの返答
2023年12月5日 8:49
バイクのETC受信ユニットって
ボバフェットのアンテナみたいに
ニョキっ!と生えたステーに
取付けるやつとかもあって、
目立たず元のデザインを損なわず
安心できました。

たまには歩くのも良いですよね!
昨日は公園の横を通ってて、
この時期でも桜の香りってするんだ!?
と新たな発見がありましたよ。

トコトコ走る っていう表現は
よくカブとかで使われるようで、
近しいDaxのオーナーさんなら
よく実感されてると思います。
そんなに速度の出ない&出さない
250ccクラスでもトコトコのほうが
性に合ってます。
SUZUKIはコレを
 アーバンアスリート
なんて呼称してますけどねw

プロフィール

「クラブマンの自動車税が請求きたけど、今年は車検だからスマホでコード払いできないや・・」
何シテル?   05/02 17:48
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
歓び、極まる。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation