BOSCH ワイパーブレードに関する情報まとめ

  • ワイパーブレード交換

    整備手帳

    ワイパーブレード交換

    当初からワイパーの拭き残しとビビり音が発生してたのですが、ようやく交換に踏み切ります。ワイパーゴムだけの交換で済ませようと思ってたのですが、この車両のワイパーブレードは特殊なようでゴムも純正品でない ...

  • フロントワイパーブレード交換

    整備手帳

    フロントワイパーブレード交換

     フロントワイパーの拭きが悪くなったので交換です。やはりゴムがもはや限界のようですね。割れてます。  シンプルなトーナメント型ならゴム交換だけで良いのですが、どうもこのタイプはゴム交換の仕方が分かり ...

  • BOSCH Aerotwin J-FIT(+)  / エアロツイン J-フィット(+)

    パーツレビュー

    BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)

    付いていたワイパーが、新しめなんだけど非常に拭き取りが悪いので、T(V)ポイントとオートバックスの300円クーポンを駆使して新品に交換。安物は懲りたので、たまにBOSCHのエアロツインJ-FITに。 ...

  • 47,233km ワイパーブレード交換

    整備手帳

    47,233km ワイパーブレード交換

    フロントの左右内容物はアダプター2番とブレード 純正と比較。予めビビり防止剤は塗布済み。https://amzn.asia/d/6p8fb9r アダプター2番を装着して純正と比較。ボッシュは動きが渋 ...

  • BOSCH ワイパー替えゴム エアロツインJ-フィット(+) リフィール 750mm AJ75R

    パーツレビュー

    BOSCH ワイパー替えゴム エアロツインJ-フィット(+) リフィール 750mm AJ75R

    昨年純正品のワイパーブレードから交換した、BOSCHのエアロツイン J-フィット(+)のリフィールを交換するために購入しました。デリカD5のブレードは650㎜と340㎜なので2本購入しました。【商品 ...

  • 使用開始日のラベルがなくメーカー名すら不明のバッテリーが突然ダウン。ブースターケーブルを使い始動させなんとかバッテリーを交換しました。ブルーバッテリー“Panasonic caos/C8”を装着です。

    ブログ

    使用開始日のラベルがなくメーカー名すら不明のバッテリーが突然ダウン。ブースターケーブルを使い始動させなんとかバッテリーを交換しました。ブルーバッテリー“Panasonic caos/C8”を装着です。

    ワイパーブレードをずいぶん交換していないことに気づいてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ヴェルファイアのバッテリーを交換をコクピットさつま貝 ...

  • BOSCH ワイパー替えゴム エアロツインJ-フィット(+) リフィール 750mm AJ75R

    パーツレビュー

    BOSCH ワイパー替えゴム エアロツインJ-フィット(+) リフィール 750mm AJ75R

    以下商品説明↓世界有数の自動車部品サプライヤー信頼のボッシュ製。[特徴]フラットワイパーブレードの元祖であるボッシュが開発したワイパーブレード。[トレンド]現在の欧州車では新車装着の90%以上がフラ ...

  • ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

    整備手帳

    ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

    まだ吹き筋は出ていないのですが、拭き取り後の油膜汚れが目立ってきたのでワイパーブレードを交換します。整備手帳を確認したら前回交換はなんと4年前……よく保ったなぁ(汗) 今まで使用していたのはBOSC ...

  • BOSCH Aerotwin J-FIT(+)  / エアロツイン J-フィット(+)

    パーツレビュー

    BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)

    助手席側のワイパーブレードを AJ40 に交換しました。レヴォーグを買った直後の2014年冬にスノーワイパー兼用てことで Aerotwin Multi に交換したんですが、当時はレヴォーグもデビュー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。