ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
デイトナは数多く組んできましたがUSA製は軽のサイズは無いので買うのは中国製のデイトナとなりますその中国製の中でも品質は色々経験から言えばMLJと森田システムこの2ブランドのデイトナは仕上げも良くて ...
アクア前期型の5J-15オフセット39の鉄チンをヤフオクにて入手合わせるタイヤはノーマルより少し太い175/60、ヨコハマECOS最初から黒いホイールですが、塗膜が薄そうなのでとりあえず黒のラッカー ...
前回の続き塗り上がりました!真っ黒です。多少柚肌ですが、まあ良しとします。鉄チンですから。これでケーキで言うスポンジが完成。ここからデコレーションです。 じゃーん今回の目玉!デイトナリング。買っちゃ ...
足周りはドノーマルです。理由がありまして。ローダウンが燃費向上に繋がる要因であると、何かしら解明できればローダウンします。ホイールについては、純正13インチ 鉄ッチンより軽いホイールが見つかれば変え ...
1.フルホイールキャップは、個人的にキライである(特に自車の場合、見た目がレンタカーなので余計にキライ)。でも、外したままだとハブが腐る。2.じゃあ、センターキャップにしよう。ホイールのハブ穴に叩き ...
今朝「今日は昼からホワイトレター化だっ♪♪」なんて思いながら走行していたら、いきなり「バチっ!!!」という音が…。…と、と、飛び石_| ̄|○6〜7mmくらいのヒビが入りました。しかもオレの目線ど真ん ...
スタッドレスタイヤに交換するついでに、テッチンホイールの塗装をしました。夏タイヤに引き続き、デイトナスタイルリングを装着してます。 とりあえず、ホイールを洗います。やはりマジックリンは便利です。 し ...
デイトナ・ホイールを交換した『パラマウント商会』さんの事務所に、怪しげなブツが・・・w純正の鉄ちんホイールを、お洒落にデイトナスタイルにしてしまうお馴染みのセンターキャップ。の外周に・・・??クロー ...
ひょんな事から三菱純正のセンターキャップを手に入れました(^O^)ホイールはホンダフィット純正のスチールホイールなので、ハブ径が一致!しかし中古の為、状態が悪く、塗装して取り付ける事にしました。 一 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1081
🥢グルメモ-955- 広州 ...
367
【新製品】モンスターメルトア ...
午後から急に
348