ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
よくレースカーの吸気系に貼られてる金色のやつ。熱を反射?するらしい。吸気温が高めと言われているスバル車で…吸気温が1度上がるとウン馬力下がるらしいので、やってみました。元の吸気温がわからないのと、レ ...
【目的】吸気温度上昇の抑制。【満足している点】エンジンルームがきらびやかになる。【不満な点】吸気温度が下がっているかは不明。実際ダクトを触ると超チンチンだった。(※遠州弁で「とても熱い!」の意味合い ...
人工衛星やマクラーレンF1などにも採用されている遮熱シートです。スーパーGTの車両も使ってたような?裏面がシール状になっているので付けるのは簡単でした。エンジンルームが無駄にゴージャスになりましたw
2013.7.27に施工しました。NAロータリー吸気温度がパワーの源エアークリーナーボックスの周りにゴールド耐熱シートを見た目2馬力アップ吸気温度を少しでも下げパワーダウンをしないように貼りました。
熱対策テープのど定番でしょうか。宇宙に飛んでいる衛星と同じ素材らしい熱反射テープです。遮熱板に利用。地味に高い割に量が少なくコストがかかります。
よくレースカーの吸気系に貼られているやつですエンジン等の熱から吸入空気を守るらしい僕はなんとなくカッコいいので貼りました❗
2号車(ZC32S)のインテークBOXに施工して効果があったので、今回インタークーラー用のインテークパイプ導入したので購入!サイズ60㎝ⅹ60㎝
吸気系や配線の熱対策パーツとして有名な金色のテープです。さすがの知名度だけあって、効果も👍️
得意の無駄パーツタンクの裏に貼ろうかと思って購入✨人工衛星みたいになりそうやけど😂
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
みんカラに触れてはいけないタブーってあるの?
のうえさん
756
[シトロエン C3]シトロエ ...
651
何故かバイクのトラブルが続く ...
370
ともさん行きつけの美容室。
353