irc gp-22に関する情報まとめ

  • IRC GP-410

    パーツレビュー

    IRC GP-410

    交換から4.400kmほど走行。冬季保管としたので、状況を記録GP-22→GP-110→GP410と履き替えてきて歴代は10,000kmは持たなかったのですがGP-410ははたして?

  • IRC GP-22

    パーツレビュー

    IRC GP-22

    オフ車っぽいタイヤを付けてみたかったところへGP-22がカブ用サイズを出したとのことで購入してみました。太足化も興味あるけどとりあえず純正サイズでブロックタイヤを履いてみます。

  • IRC GP-21/GP-22の摩耗具合

    整備手帳

    IRC GP-21/GP-22の摩耗具合

    PIRELLIのMT21から履き替えたIRC GP-21/GP-22。乗り心地の良さと静粛性が気に入りましたが、交換から6年。https://minkara.carview.co.jp/userid ...

  • WR250R リアタイヤ交換

    整備手帳

    WR250R リアタイヤ交換

    苦手な作業ですが、オフ・リアタイヤの交換を実施しました。ジャッキアップ前にリアホイールのシャフトを抜くので準備 27mmのソケットとスピンナーハンドルでナットを緩めてチェーンアジャスターも左右緩めま ...

  • IRC GP22

    整備手帳

    IRC GP22

    見た目ゴツくてバイクの雰囲気に合ってるので走り始めはちとゴツゴツしますねすぐ慣れそうだけど

  • IRC GP22

    パーツレビュー

    IRC GP22

    林道、畦道を走りたくて、ブロックタイヤに交換。見た目良し!雨の走行でしたが、普通にグリップしてくれます。

  • ブログ

    タイヤ交換(ハンターカブ)

    梅雨の晴れ間に休みが取れたので、ハンターカブのタイヤ交換しました。フロントは2セット目、12,000km越えてヒビと変摩耗が目立つ様になって来たので…リアは減りが早く、4,000kmしか保たないので ...

  • 4,200kmでリアタイヤ交換(18,260km 2023.7.3)

    整備手帳

    4,200kmでリアタイヤ交換(18,260km 2023.7.3)

    右のは、昨年5月に中古購入してすぐに履き替えて4,200km走ったタイヤ。この間の林道ツーリングではズルズルでした。左が新品。 フロントは替えないので、交換するリアは同じくIRCのGP-22TLにし ...

  • タイヤ交換 IRC GP-22(27,800km)

    整備手帳

    タイヤ交換 IRC GP-22(27,800km)

    工賃節約のためタイヤホイールは外して持ち込みました。 新しいタイヤはIRCのGP-22。サイズは純正と同じ120/90-18でフロント、リア共用です。 交換したのは2023年7月。製造は前年の9月く ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。