ktc tone 比較に関する情報まとめ

  • KTC / 京都機械工具 12.7sq.ロングラチェットハンドル BR4L

    パーツレビュー

    KTC / 京都機械工具 12.7sq.ロングラチェットハンドル BR4L

    ※注:昔から付き合いの長いTONEやKTCには愛をもって辛口評価をしています。予めご了承ください。KTCがこのシリーズを21世紀バージョンツールと呼ばなくなって久しいですが、あえて私は登場当時から触 ...

  • ラチェットメガネレンチ、ショックアブソーバ交換で欲しかったりする

    ブログ

    ラチェットメガネレンチ、ショックアブソーバ交換で欲しかったりする

    もしかしたらギアレンチという呼び名の方を良く聞くかもしれないが、ギアレンチを名乗れるメーカーは決まっているらしい。これは職場にあるラチェットメガネレンチの一部だ。いろんなメーカーが混在している。統一 ...

  • 水温センサー交換

    整備手帳

    水温センサー交換

    2月中旬辺りからエンジン冷間時、オートチョークが終わってアイドリングが安定後~水温計が安定するまでの間、信号等で停車しようとするとアイドリングが500rpm位まで落ち込んでエンストしそうになる事が何 ...

  • ブログ

    エクストラロングラチェット

    去年頼んでた工具届いたので紹介します先日ミドルサイズのラチェットが持ってないって話をしました私の今持ってる1/4ラチェットはネプロスの125mmとスナップオンの315mmショートとロング位の差がある ...

  • Ko-ken Z-EAL フリーターンクロスレンチセット

    パーツレビュー

    Ko-ken Z-EAL フリーターンクロスレンチセット

    製品名・型番は Z-EAL フリーターンクロスレンチセット 21mmソケット付き 4711XZ-21SP になります。Ko-Kenには、以前からクルマ用の高機能版分割式十字レンチがあるのですが、Z- ...

  • プラグ&イグニションコイル交換(走行距離133,904km)

    整備手帳

    プラグ&イグニションコイル交換(走行距離133,904km)

    車検前整備として、プラグ&イグニションコイルを交換しました。プラグ交換は2回目Dラー工賃が2万くらいだったので、今回はDIY作業して、浮いた工賃分でイグニションコイルを購入。 プラグはHKS ...

  • チェーン交換

    整備手帳

    チェーン交換

    購入しましたチェーン。Oリング付きのものにしました。駆動損失は、あるかもしれません。 開けてみると、チェーンです。綺麗なチェーンですね。ちゃんと98コマです。 Oリング付きのチェーン交換は、今までや ...

  • オイルフィルターについて

    ブログ

    オイルフィルターについて

    ども♪コペンL880K_JB-DETにつくオイルフィルターについて2年ほど前になりますが、あるフィルターレンチを基準に、そのフィルターレンチとフィルターのマッチ度を比較検証して、それを動画にして、Y ...

  • ブログ

    昨日のこと

    整備日で友人のとこにいきました。約束されたステッカーを渡して、二人で貼り付け。大きすぎるステッカーってのは正直貼るのが難しい。今回使用したORACALは薄く、透明な糊を使っているタイプですが、ある程 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ