ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ついに最終日となってしまいました。天気はあいにくの雨模様ですが、心残りの無いよう張り切っていきたいと思います。先日来、「PHVの充電はディーラーよりも商業施設等であるべき」と書いてきましたが、それを ...
病気やケガの治療で入院すると、その病気やケガ、その治療方法について、やたらと詳しくなります。そして、そのときの症状と似た症状の人をみると、とても詳しく語って聞かせたがります。プリウスPHVの10日間 ...
え~、いろいろありまして・・・ちょっと大がかりな工事になりそうです。2階の配電盤から1階に下りる配線関係は、配電盤の裏から降りているのではなく一度2階の天井裏に立ち上がり、別の場所から1階に下りてい ...
今日は金曜日。フツウの金曜なら翌日からの休日が待ち遠しい日です。しかし、今週は違っていました。モニター車の返却日は日曜。つまり、今日がプリウスPHVでの最後の通勤というワケです。一寸寂しくなります。 ...
予定通り、本日電源コンセントの設置工事を行いました。タイトルの写真は、屋内駐車場の壁面に取り付けていただいたコンセントです。ステキです!!もう、いつでも充電OK!みたいな感じですね!?配線はうまく天 ...
昨日同様、今日もプリウスPHVで通勤ルートを走らせました。ただし、全線シフトはDのまま、ECO-modeのEV走行。そして、少しでも交通量が少ないことを祈って、少し早めに出発。充電完了後の充電ケーブ ...
最近のクルマは瞬間燃費が速度計付近に表示されることは珍しくなくなりました。ウチのJettaも、上手いタイミングでCoast走行(DSGの特権!)や、エンジンブレーキを使用すると、100km/L近い数 ...
仕事終わって自宅に帰っただけですが(苦笑早速充電にとりかかります。自宅壁に取り付けたコンセントに充電ケーブルを接続します。車体右後部にあるリッドを空けます。押すだけで開く構造ですが、オプションで通常 ...
今日も暑い一日でした。ここ関西地区は、賛否両論ありますが、大飯原発の2基の発電機が稼働したので、節電一律15%が若干緩くなり、一応はそれなりにエアコンを使用できています。そんな今日の夕方、ついに我が ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
1877
[メルセデスAMG Cクラス ...
874
[スバル BRZ]KYOTO ...
452
[トヨタ アルファード]「メ ...
443