ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
どうにも電圧が掛からない愛車FZJでしたが、やはりオルタネータの経年劣化が原因と判明しました。平成7年車だもん、仕方無しですかね。で、今日、車が戻ってきました。組み込まれたのはトヨタ純正オルタネータ ...
元プログレオーナーの友人が、新型ハイラックス(8代目)を購入。一般道~首都高速 大黒PAのコースで試乗させてもらった。【8代目ハイラックスについて】「ハイラックス」は、日本では 2004年7月の6代 ...
寒冷地仕様にPTCヒーターが搭載されているのですが、説明書に記載が無く作動条件がモヤモヤです。オートACでスタート直後はまったく暖かくなりません。 点検時に聞いたら・・・分からないって・・・おいおい ...
狭い世界だからでしょうか、トヨタ・ピクシス エポックだけでなくダイハツ・ミライースも特に話題になっていません。約99万円! トヨタ新「“軽”セダン」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超 ...
ライズ&ロッキー試乗<2>ダイハツ ロッキーのトヨタ版「ライズ」。3回試乗したうちの2回目。初回の印象に納得いかず、違うコースで試乗。ヒゲ面のおっさんいらないから、性能曲線図載せてくれ。ライズファミ ...
かっこい~。(ブレーキ踏んだ状態)夜になるとリヤフォグが強烈~。リヤ6灯。 上が元々ついていたランプ。下が寒冷地仕様。違いがあるね~。内側のストップランプの線が1本足りない。つかないわけだ。ランプ側 ...
みんカラニュースの記事ホンダのハイブリッド車『インサイト』は、北海道でも「安定して走れる」と人気があるそうだ。シビックハイブリッドもうそうなんだけどスタート時にモーターしか使わないトヨタ方式と違い、 ...
寒冷地とはほど遠い暖地に住んでいますが。笑フルMOPには欠かせないものです。僕の中では、前車の50プリウスの寒冷地仕様はリヤフォグランプが最重要箇所でしたが、今回の60プリウスではリヤフォグランプよ ...
…写真が撮りにくかった。(苦笑)今日交換作業終了しました。素早い対応に感謝です。先日エンジン掛からずでディーラーに入庫してたのですが、一晩で修理完了!トヨタ恐るべし…か。(笑)で、作業工賃も恐るべし ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
朝の大黒PAです。マナーのへったくれもない!
のうえさん
920
[トヨタ アルファード]「行 ...
388
[レクサス RC]2pH洗車 ...
380
モンスター796の初乗りと行 ...
360