最小回転半径に関する情報まとめ

  • 日々の癒し

    クルマレビュー

    日々の癒し

    落ち着く内装と穏やかな乗り味。スピーカーの音がいい所。 バック駐車のセンサーが過敏。モニターのタッチ操作がややしにくい。 仕事の移動に癒しが欲しいなと思い買い替えました。一年半経ちますが、乗るたびに ...

  • 最強最後のGolf7

    クルマレビュー

    最強最後のGolf7

    熟成されたGTI7.5performanceをベースに出力向上、軽量ホイール、アクラボビッチのチタンマフラー、フロントローターがフローター式のドリルドになっているてんこ盛りの仕様なので手を加える必要 ...

  • ブログ

    車選びは難しいよね。

    車選びは約2年間の長考になりました。時間がかかった理由は単純です。生涯の総経費で比較したら、車は住居と並び高価な買い物。車は高価な買い物。なので後悔はしたくは無い、特に家族には迷惑をかけられない、た ...

  • 乗って楽しい、弄って愉しい♪

    クルマレビュー

    乗って楽しい、弄って愉しい♪

    乗って楽しい、弄って愉しいワークホース。何より日本車離れしたボディサイズによる圧倒的な存在感。そして、何よりかっこいい!テールゲートに登るだけで冒険心がくすぐられるらしく、息子も大満足です。 大抵の ...

  • OUTBACK の続き

    ブログ

    OUTBACK の続き

    一晩中考えて(夢の中で)、足回りがGTとは違うことは容易に気づいた。てことで、歴代振り返り〜。画像はWikipediaより…。初代。この時代のGTに憧れました。流石に、金食い虫な予感なので、スルー。 ...

  • ブログ

    NDロードスターRFのレンタカー借りた

    おもしろレンタカー野田本店でレンタカーしました。先週に続いて、ロードスターに身体が収まるのか検証です。感想は当日思ったものを羅列してます。RFに限った話じゃなかったり、ND2でも当てはまったり色々混 ...

  • 令和のいつかはクラウン

    クルマレビュー

    令和のいつかはクラウン

    •セダンであることクラウンである以上、セダンは必須だと思います。古い考えといわれようと、クロスオーバーもスポーツも発売されようと、クラウンにはセダンがないといけないと思います。セダンがあるからこそ、 ...

  • 丁度良いサイズ

    クルマレビュー

    丁度良いサイズ

    エクステリアが気に入って購入しました。試乗はVersion Lでエンジン音が気になりましたが購入したFスポは改良されたのかほとんど気にならず、足も固めで乗り心地も良く満足してます。リモートエアコンで ...

  • NB不在中の代車2台(番外)

    ブログ

    NB不在中の代車2台(番外)

    今回の件ではないのですが、代車で面白かった車をついでに記録しておくことにします。スタビライザーのコントロールリンクを交換した時に借りた車です。4代目マツダ・ボンゴ(SLP2)。以前にも代車で乗ったこ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ