ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
昭和のホンダ車ミーティングの前に、少し足を延ばして「本田宗一郎ものづくり伝承館」を見学してきました。こじんまりとした施設なのですが、開館前に何組もの見学者が待っていたことは、ちょっと驚きでした。ホン ...
土曜日に浜松入りして、1泊日曜日天竜区の 「本田宗一郎 ものづくり伝承館」へ旧二俣町庁舎→天竜市庁舎の建物を利用入ると正面に、手形が館内には、車両や展示物・写真などが展示されています。今出したら、売 ...
モンキーのデザイン画1958年スーパーカブ①1958年スーパーカブ②CVCC初代シビック!シビックはホンダの原点とも言える車。アメリカビッグ3も開発できなかったマスキー法をクリアしたエンジンを、Ho ...
先日「本田宗一郎ものづくり伝承館」の写真を載せたときに、そうだ、数年前に訪ねた浅間記念館でもたくさんのバイクを見たんだよな、と思い立ち…2016年の11月29日、浅間火山博物館を見学してから、敷地奥 ...
夜勤明けで素晴らしい晴天、寝るのは勿体ない、前から気になっていたここへ行ってみたくなりました。ここは旧天竜市の役場跡、今は役場の役目も終わり、今は、旧天竜市諏訪町にある本田宗一郎ものづくり伝承館へ、 ...
ホンダ ビート 30周年記念ピンズのサンプルです。いや~秀逸の出来ですなぁ。(自画自賛)生産数は各色100個に満たない程度なので、9月中旬以降に、ツインリンクもてぎ(栃木県)や本田宗一郎ものづくり伝 ...
天竜区にある、本田宗一郎ものづくり伝承館へ行ってきました。本田宗一郎さんの名言を・・・「人は失敗する権利を持っていると同時に反省する義務がある」心に響きます。「やらまいか!」でチャレンジしていきまし ...
浜松訪問第二弾は天竜にある本田宗一郎ものづくり伝承館こじんまりした施設なのでバイクのみ初CB?モンキー原チャの開発もかかわってたの?展示してあったパネル初期のF1ですね~なんか好きなんですよね♪こち ...
2013年11月3日本田宗一郎ものづくり伝承館http://www.honda-densyokan.com/第10回 龍水の都クラシックカーフェスティバルのついでに見学してきました。--それにしも。 ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
増量目標達成
ふじっこパパ
1078
3000km達成!
903
上郷ブレイク9月&ラニカイラ ...
403
[レクサス RC F]Fun ...
358