ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ここ四ヶ月程、実は異音に悩まされてました。助手席側前方からコトコトと。左のサスがマンホールの窪みや凸凹の多い道を走ると鳴りましたね。まぁ、スタッドレスを履いていたのでそれも影響あるのかなと思い気にせ ...
備忘録です。94358km時点での交換作業です 車両を上げエンジンルームからのショックアブソーバ外します。 右側ショックアブソーバ外した状態 左側のショックアブソーバ外した状態 摘出したショックアブ ...
先日フロント部からのギシギシ音etcを中心にあちらこちらからの異音に散々悩まされ購入した車屋はもちろん知り合いや挙げ句の果てには初めてDの有料点検までしてもらい指摘された部品を交換…にもかかわらず全 ...
前後ドラレコ付きデジタルインナーミラーをAmazonのセールで購入したので取り付けました。 昼も夜もとっても見やすいです。 配線作業は、時間があるときに、あらかじめ左側のサイドシルへ緑色の単線を先導 ...
いよいよ車高調の取付けです!ショックアブソーバーの上下のボルトを外していきます。ここでも17mmを使用しましたがかなり硬かったのでトルクレンチなどの長物を使って外しました。この後バネを外すので、この ...
昨日スプリング消音チューブのパーツレビューで投稿した通り今日交換しました前輪に輪止めしてジャッキアップしてウマかけてタイヤを外しショックアブソーバーのボルトを外しジャッキで支えているアスクルを少し下 ...
もう20年近く、雪道を走ることはないが、万が一の為に夏冬で履き替えている。格子模様のアルミホイール(スカッキエーラ)にはブリザックを組んである。もうだいぶ古い(2014年製)から、氷上性能はかなり落 ...
ヤリスクロスの非塗装部の艶出しに使用してるクレシリコンスプレーですが、乗り心地改善の為に足回りに使って見ました。初期の足回り動きが良くなった感じで多少ですが、突き上げ感がマイルドになったと思います。 ...
ショックアブソーバーがヘタってきたのか、運転席側ドアとインパネ付近からビビリ音が最近酷くなってきました。運転する度にストレスを強く感じていました。インパネ横のヒューズボックスを覆うパネルが振動してい ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1113
🍽️グルメモ-958- ジ ...
443
【スズキ GT125】 機械 ...
381
[マツダ CX-3]TOSI ...
14901