井笠鉄道記念館に関する情報まとめ

  • ブログ

    予定…。(最終。)

    カーフェリーを使えば遠出が出来ると判り…。(*´ω`*)一応、これで完璧でしょう。(*´ω`*)15日宮崎~スーパーオートバックス~大分県央空港~北九州(フェリー泊)16日大阪南 ...

  • 井笠鉄道記念館がリニューアルされました!

    ブログ

    井笠鉄道記念館がリニューアルされました!

    本日は井笠鉄道記念館のリニューアル記念式典に行ってきました!井笠鉄道バス倒産で存続が危ぶまれましたが、笠岡市が買い取り400万円以上をかけてリニューアルしたそうです。この地で存続できたことは何よりだ ...

  • 日曜

    ブログ

    日曜

    自分にとっては実質三連休最終日となった日曜、今日も1日雨降りかな~。今日こそは水換えしなきゃ(^_^;)いつものように新聞を広げ、またデカい構想を打ち出したなぁ。いつぞやの某知事が生み出した吉備高原 ...

  • 【バス旅は、井笠鉄道・富士重工5Eで?】 -番外編・3 (運行最終日へ向けて)

    ブログ

    【バス旅は、井笠鉄道・富士重工5Eで?】 -番外編・3 (運行最終日へ向けて)

    明後日、10月31日(水)をもって 残念ながら100年以上の歴史のある 「井笠鉄道株式会社」としてのバス運行は終了します。 が、翌11月1日から 「株式会社中国バス・井笠バスカンパニー」が、 代替の ...

  • 岡山県縦断となった日曜

    ブログ

    岡山県縦断となった日曜

    気づいたら朝だった日曜、まずは今日のスタンプを押してメダカに餌やり。ミズカマキリの姿が見えんなぁ。潜ってるだけか新天地へ向けて旅立ったかな~。で、新聞を。ラ・マルもいよいよ運転再開か(o⌒∇⌒o)パ ...

  • 井笠鉄道記念館まつりとヴィヴィオのオフ会に行ってきました。

    ブログ

    井笠鉄道記念館まつりとヴィヴィオのオフ会に行ってきました。

    井笠鉄道記念館まつりですが、元井笠バスの塗装が完成してお披露目です。記念館ではコッペルのライヴスチーム運転会で子供達を乗せて走ってました。本物のコッペルは圧縮空気で警笛を鳴らせるようにセットされてい ...

  • 年末年始、帰省して来ました ④

    ブログ

    年末年始、帰省して来ました ④

    初めに。本日19日(書いてる時点。ブログアップは日付が変わると思われる)私事ではありますが、42歳を迎える事になりました。42に因んでタイトル画像を「英海軍42型駆逐艦」から拝借wLINE等、連絡い ...

  • 高梁市のボンネットバスイベント その4

    フォトギャラリー

    高梁市のボンネットバスイベント その4

    ボンネットバスのようにおしりが丸いです貴重な遺産です撮ってます!リアエンジンのレックス国分寺へ寄ってみました井笠鉄道記念館へ行く途中こんな狭小道路へ入って行きました!駄菓子菓子!電柱が邪魔でどうして ...

  • バスの旧車保存会

    ブログ

    バスの旧車保存会

    元、井笠バスの昭和58年式いすゞ 岐阜川崎ボディAT車。ホジ9保存会の代表者様と奈良のMR238保存会の代表者様が修復作業中のところをお邪魔しました(^^ )まもなくボディ塗装も完成で3月25日(日 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ