ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
車検準備のために発煙筒を新調。3パターンのLED点灯モード(常時点灯、点滅、ライト)が選べ、電池さえあれば使用期限がなく保安基準適合品の『KS-100L3』を選択。燃焼型の約5分に比べ点滅で20時間 ...
オートサロン会場で安く販売してたんでお試しで購入してみました。発炎筒もLED化ですわ。『⚫︎半永久的に使用可能使い捨ての発炎筒と違い、電池交換だけで、半永久的に使用することが可能です。今まで未使用の ...
ずいぶん前に入手した非常信号灯です。🔦発煙筒→LEDの非常信号灯に✨コチラが今回の非常信号灯です。製造は株式会社 小林総研国土交通省保安基準適合品車検対応とのことです✨ 底部にはマグネットがあるの ...
今年10月車検なのですが、今のうちに乾電池タイプの非常信号灯にしておきます添付のマンガン単四2本は使わずに、最初からアルカリ単四2本をセット1.電池キャップを緩めると赤LED点滅-締めてOFF2.緩 ...
発煙筒期限切れのためLEDにしましたこれで電池交換だけですね
小林総研さんの非常信号灯優れもの?特許あるんだって。(電池の持ちが良い細工してるのが特許です。)発煙筒の場所に差し込んでね♪エーモンもあるよ! 単四電池2本で、連続点灯11時間らしい。発煙筒は、火薬 ...
小林総研というメーカーの非常信号灯です。標準の発炎筒の代替品です。エーモンのものでも良かったのですが、ちょっと一捻りを。うたい文句通りに”いつでも、どこでも、何度でも使えて安心・便利”なLED灯です ...
嫁号の車検で 発煙筒が期限切れだから交換すると言われ(トヨタは発煙筒期限切れは車検対象外になったらしい) プリウスαの発煙筒も期限切れなので 2台一緒にLED化することにしました。発煙筒は5分程度で ...
4月下旬に車検の見積もりを行い、発炎筒がもうすぐ切れることに気がつきました。そこで、お店のアドバイスとして、発炎筒ではなく、LEDの非常信号灯を紹介頂けました。今まで4年経てば発煙筒を交換してました ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
月灯に照らされて
ふじっこパパ
1304
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
533
[スズキ ジムニーシエラ]海 ...
526
[日産 セレナハイブリッド] ...
491