根本大塔に関する情報まとめ

  • 石神井公園(2022/5/28)

    ブログ

    石神井公園(2022/5/28)

    あじさい、花菖蒲はまだ早いのでカキツバタが咲いていると思って石神井公園へうちからは有楽町線に一度乗り換えるだけでそのまま石神井公園駅まで行けます石神井公園といえばワニやカミツキガメなどがいるとかのニ ...

  • 春 高野山へ

    ブログ

    春 高野山へ

    去年は緊急事態宣言中だったのであんまり出かけなかったGW。今年は行きました。高野山GWの最終日。今年のGW中の情報によるとケーブルカーに乗り切れなかった。とかどこもかしこもすごい列。なんて話でした。 ...

  • ごまさんスカイタワー

    ブログ

    ごまさんスカイタワー

    高野龍神スカイラインを通ってごまさんスカイタワーへほぼ路面上に雪はなく順調に登って行きますごまさんスカイタワーに近づくにつれて日が当たらない路面はこんな感じで凍ってる所がありましたタイヤはスタッドレ ...

  • いまさらですが、謹賀新年。

    ブログ

    いまさらですが、謹賀新年。

    もう10日恵比寿さまもお参りしてきましたが。本年もつつがなく過ごせる事を願っております。何故か元日には毎年目が覚めて初日の出拝みに行きますが、今年はミゾレ雪でした。 正月といっても…疲れきった柑橘類 ...

  • 世界遺産 壇上伽藍

    おすすめスポット

    世界遺産 壇上伽藍

    壇上伽藍は、弘法大師・空海が高野山を開山した際、真っ先に造営に取り組んだ場所で、奥之院とともに高野山の二大聖地の一つです。密教思想に基づく曼荼羅(まんだら)の世界観を具現化したものといわれ、高野山全 ...

  • 雪の高野山

    ブログ

    雪の高野山

    寒波襲来の先週末、雪景色が見たいな~と、昼からのお出掛け。湖北に行くか悩みましたが、急に「そうだ!高野山に行こう!」となりました。高野山へと上るクネクネ坂道、標高が上がるにつれて木々が雪化粧。大門の ...

  • 今高野山龍華寺(世羅町・旧甲山町) 春は桜、秋は紅葉のスポットとしても知られる今高野山龍華寺

    おすすめスポット

    今高野山龍華寺(世羅町・旧甲山町) 春は桜、秋は紅葉のスポットとしても知られる今高野山龍華寺

    龍華寺は、山号は今高野山、真言宗醍醐派の別格本山です。瀬戸内三十三観音霊場第二十九番札所になっています。寺伝では空海の開基といいます。平氏滅亡後の文治2(1186)年、後白河法皇の命により、大田庄は ...

  • 高野山 秋の夜長と迎える朝

    ブログ

    高野山 秋の夜長と迎える朝

    そんなに遠くはないので泊るってことは考えてもなかったですし何せ日本の霊場の一つとして知られる真言宗本山、高野山ですから考えただけでも遠慮してしまいます 汗でも、この紅葉シーズンは人出も多くましてや例 ...

  • MINIで帰省、和歌山編

    ブログ

    MINIで帰省、和歌山編

    日本列島、五輪の盛り上がりが終わり、感染者数でも盛り上がってしまって、台風も接近したりタイヘンなのだが、Yaaaのお盆はいつも通り、車で帰省です。実家の親もワクチン接種が終わったし、keeeは仕事の ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。