COMTEC HDR103に関する情報まとめ

  • COMTEC HDR103

    パーツレビュー

    COMTEC HDR103

    性能と値段で選びました。

  • COMTEC HDR103

    パーツレビュー

    COMTEC HDR103

    初のドラレコです。前後に同じものを取り付けています。国産品らしいです。ちょっと安心。価格は2台で。取り付けは両面テープでの貼り付けと、シガーソケットからの電源取り出しで「付けるだけ」なら簡単。しかし ...

  • COMTEC HDR103

    パーツレビュー

    COMTEC HDR103

    ドラレコを設置しました。最初はなるべく小型にしたく、モニターレスで必要な際にはマツコネに映像を表示したいと考えていました。しかし、2021モデルのマツコネ2への外部映像入力はハードルが高く、結局諦め ...

  • COMTEC HDR103

    パーツレビュー

    COMTEC HDR103

    前方はConnected-Camが付いているので今回は後方用ドラレコとしてこの商品を買いました。決め手は先日買ったレーザー&レーダー探知機 ZERO709LV を 同社のドライブレコーダー ...

  • COMTEC HDR103

    パーツレビュー

    COMTEC HDR103

    レーダー探知機とドライブレコーダーとの相互通信をするため、GPS機能を搭載していない廉価版を購入しました。GPS情報等はレーダー探知機のデータを共有するので、特に支障はありません。

  • COMTEC HDR103

    パーツレビュー

    COMTEC HDR103

    iに付けてる中華製はフリーズするし日時はリセットされるわ散々だったので、今回は国産メーカー製に。コスパで選びました。納車時に持ち込んで取り付けていただきました。活躍しない事を願う。

  • COMTEC HDR103

    パーツレビュー

    COMTEC HDR103

    レーダー探知機ZERO 802Vと相互通信ケーブル ZR-13で接続しました。接続のメリットはレーダー探知機にドライブレコーダーの画像を表示できることと、電源供給できることです。未確認ですが、オービ ...

  • COMTEC HDR103

    パーツレビュー

    COMTEC HDR103

    3月に取付するも投稿忘れ。(T . T)今時は標準装備とも言えるドライブレコーダー。シガライター電源なので自身での取付も考えましたが配線が見えない様にしたい為、プロにお願いしました。全く配線が見えな ...

  • COMTEC HDR103

    パーツレビュー

    COMTEC HDR103

    2カメラタイプに交換したアクティから移し替えました。GPS無しのタイプですが、SDカードのフォーマットが不要なので、煩わしくはなさそうですね。https://www.e-comtec.co.jp/0 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。