CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • 【B4】CUSCO type-RS 1.5way 感想

    ブログ

    【B4】CUSCO type-RS 1.5way 感想

    ■リアLSD CUSCO type-RS 1.5wayようやく慣らし期間、最初のデフオイル交換を終えたので、早速、ワインディングを走って見た。まず、ワインディングの感想の前に、慣らし期間中の街乗りで ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    タイトコーナーで内輪がかいちゃうので、LSDを導入。LSDへの拘りは余り無い(DR30と260RSは純正メカのままだったけど、ECR32のビスカスは振り返しでコントロール性が悪く恐ろしかった)ので、 ...

  • クスコLSD  TYPE-RS  仕様変更 その②

    整備手帳

    クスコLSD TYPE-RS  仕様変更 その②

    続きですが、いきなり参考画像です。ディスクについては後述しますが、端っこから外爪、内爪の順に交互になっており、片側5組、合計10組(20枚)のディスクが仕込まれています。外→内→外→内→外→内→外→ ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    ノーマルを試乗した時にトルセンのLSD入ってると聞いて期待したけど、全く持って効かないのでがっかり。Odula製のチューニングCPU入れたら、1速2速が簡単に空転してしまい駆動をなかなか伝えられない ...

  • CUSCO LSD Type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD Type-RS 1.5Way

    タイプRSは低イニシャルで作動●パワーロスを防ぎ、 特にパワーのない車両でもタイムアップが可能。●異音(チャタリングと呼ばれるバキバキ音)の発生を低減。●クラッチプレート間にかかる面の圧力が少なく  ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    別に隠していたつもりはありませんがだいぶ前から入ってます、一応。後輪駆動は1.5WAYじゃね?という事で1.5WAYを選択。ミラでも最初は1.5WAY(しか無かった)。今は1WAYですがメーカーが違 ...

  • ブログ

    やっと休み~ん

    大型工事3連チャンの二機目もメインイベントが終了し、今日の作業で一旦通常業務に復帰となるタキアですなおラスト一機前に有休を強引に取りますたのでマフラー装着予定です今日は土曜日だったのでコルトで出勤し ...

  • LSDの取り付け(クスコ MZ Type RS改)

    ブログ

    LSDの取り付け(クスコ MZ Type RS改)

    やっぱり、FRに乗るからにはLSDです。ホイールより、マフラーより、足回りより、初めてのエンジンオイル交換より前に、LSDの取り付けです。品物は、LSDと言ったらの、定番のクスコです。MZ Type ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    クルマを購入した時から……ノンスリの導入は……予定していたんだけど……ドア・ノブさんは……FF経験値が……低いから……ちょっと見送っていたんだよなぁ〜FFの運転にもだいぶ馴れたし……ECUを書き換え ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。