Data System AVセレクターに関する情報まとめ

  • モダンリビング 地デジ化

    ブログ

    モダンリビング 地デジ化

    最近、といっても水曜からですが、 会社から帰宅→晩酌→夜寝→早朝起床 という生活を送ってました。実は月曜からちまちまと J31ティアナの地デジ化作業を進めていた為、会社から帰宅する 時間自体が遅くな ...

  • ブログ

    遂に俺のデュアリスが・・・

    今日、ガソリンスタンドでS2000を洗車&ワックスがけしたあと日産のディーラーに行き、デュアリスの頭金の一部の支払いとS2000のオイルが少なくなってきてたので(てか、オイルゲージのLOWよりも下に ...

  • やっとアリストでもDVDが見れるように♪

    ブログ

    やっとアリストでもDVDが見れるように♪

    ノアには10.4インチの天井(フリップダウン)モニターを装着し、移動中でも子供達がDVDを見ることができるのですが、アリストはと言うと、もう9年使ってるDVDナビなので、ナビ本体はシート下だし地図デ ...

  • 左リアサイドカメラ加工作業②

    整備手帳

    左リアサイドカメラ加工作業②

    リアサイドモニター取付け①② 整備手帳で説明していなかった加工について、トップガンから聴いた話を、取説をメインにします。・・・の続きです。⑨パテ埋めした後の隙間埋めに使った、武蔵ホルトのHoitsプ ...

  • 我が家もようやく

    ブログ

    我が家もようやく

    乗り遅れていたエスの地デジ化が完了しました♪古いDOPのアナログナビを未だに使っていて最悪1~2ヶ月ぐらいTV見れなくてもいいや!と思っていましたが7月1日から画面の左下に出る表示がめっちゃうざくて ...

  • オーム電機  AVセレクター AV-S410M

    パーツレビュー

    オーム電機  AVセレクター AV-S410M

    Audio Comm AVセレクター 4入力1出力 S端子対応 AV-S410M データシステムさんとこのビデオ入力ハーネスを接続したのはいいのですが(関連情報URL参照)手持ちのipod touc ...

  • 紆余曲折ありながらもミラーリング

    整備手帳

    紆余曲折ありながらもミラーリング

    HDMIからライトニングに変換するケーブルHDMI端子、ライトニングの端子、電源のUSBのタイプAが出ています。 RCAからHDMIの変換ケーブルです。入力ののHDMI、出力のRCA、電源のミニBの ...

  • バックカメラ取り付け方 所要時間約2時間

    整備手帳

    バックカメラ取り付け方 所要時間約2時間

    まずはいまさらきけないシリーズのナンバー灯交換を参照にリアゲート裏をさらけだします。今回はナンバー灯の右よりに取り付けをします。バックカメラの配線を通す為に右側のナンバー灯を外します。(はじめにバル ...

  • データシステムAVセレクターAUTO AVS414取りつけ(インテR)

    整備手帳

    データシステムAVセレクターAUTO AVS414取りつけ(インテR)

    3系統の入力のうち、2系統を自動で切り替えができるセレクターです。(残り1系統はバックカメラ用の映像のみ)既存のオーディオの外部入力が足りなくなってしまったので、コレで切り替えます。 前日、PC上で ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。