ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ブレンボ フロント6ポットに使用踏力同等に反応してくれて尚且つ制動力もあり好みのパット♪しっかり止まる=発熱量も多いので鋳物のモノブロックの寿命を速めドリルドローターにヒートクッラク発生ちょいといじ ...
まだ全然残っているcc38が余っているということで譲り受けブレンボ装着と同時にこれにしました笑ローターの傷をガリガリして次からは72とかにする予定です( ゚д゚)結構鳴きます(^^♪ シムなしで取 ...
■街乗りの感想ノーマルより少し効くぐらい。ダストはノーマルより多め。温度が低いので、しっかりと踏まないと効きません。■峠道ノーマルの延長上。コントロールはしやすいです。峠レベルでは、ノーマルと変わら ...
今までアクレ800Cを使っていましたがフロントの熱容量が足りずエンドレスに相談したところこちらをオススメされました。サーキットコンパウンドを使わないといけないとは思ってましたが、低温時でも比較的使え ...
CC33を前回2/9に入れました。ローターへの攻撃性は減ったと思うが、パッドが先日の小富士で燃え尽きた様です。買い置きしてあったCC38を投入。しっかし、2ヶ月おきに2マン円以上するパッド交換は…だ ...
装着後、筑波1000、2000でテスト初期制動良い、コントロール性も良い周回を続けてもタッチが変わらない印象僕はガツンという踏み力に乏しく、踏み込みを強めながら止めるタイプなので、相性が良いです。サ ...
フロント用車種品番 EIP1912セット目岡山国際10周程度レースや鈴鹿フルコース8周連続走行等ではタッチに変化無し。ローターのもちも良かった。これから冬季なので低温時は注意が必要だが、いまのと ...
最近これしか装置してません。効きは良いですし、当たりが出れば鳴きません。鳴き出したらサーキットでしばくと泣き止みます。今回は使い過ぎ… 残り2〜3ミリで交換が良いとおもいます。効きもタッチも最後まで ...
そういや結構前に入れたけど忘れてた昔から使ってたCC38に変えました当然前後ローターと一緒に交換っす。自分みたいなヘタレでもコントロールしやすいのが素晴らしいですただ、街乗りは結構鳴きますwあと、ホ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
増量目標達成
ふじっこパパ
1119
上郷ブレイク9月&ラニカイラ ...
431
[レクサス RC]レクサス( ...
421
[レクサス RC F]Fun ...
371