NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)に関する情報まとめ

  • NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    パーツレビュー

    NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    中古で購入MR-Sにも多分同じのつけてたはず?シートレールはブリッドのものを使用。そのままのピッチで取り付けるとかなりシートレールの摺動が渋いのでシムやらを使用して調整して取り付け。するするに動くよ ...

  • NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    パーツレビュー

    NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    サーキットでのホールド性を重視してスパルコ・Revから変更。背面がタマゴ型になっていてるのがウリだが、これが仇となり背中・腰位置がかなり深く、身長167cmの自分ではペダルが遠くなってしまう。結局腰 ...

  • NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    パーツレビュー

    NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    助手席に.これで運転席と同じになりました.たまに自分でも座るREVが高位置で気持ち悪くこれに.追加で必須の・・・・アマゾンの適当ランバークッション.※ウエスト辺りの膨らみを見てくれい.※この整体が猫 ...

  • NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    パーツレビュー

    NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    多分、この品名のヤツで合ってるはず(笑)当分、セミバケでいいかなと思ってましたが心優しい方が格安で譲ってくれたのでつけちゃいました(笑)ホールド感バツグンです!調べて見ると「サーキットをメインステー ...

  • NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    パーツレビュー

    NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    遂にフルバケットシートを導入しました。ブリッドのフルバケにしたかったのですが予算の関係上naniwayaのRS-GTを購入しました。街乗り程度では窮屈なだけでとくにメリットは感じなかったのですが、軽 ...

  • NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    パーツレビュー

    NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    【総評】猫背な形な特徴のRS-GT。ステアが遠くならなくていい感じ。サイドサポートが高いため太もものホールド感があるが乗り降りが不便。シェルの剛性が足りないというレビューを見たが自分は剛性不足を感じ ...

  • NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    パーツレビュー

    NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    【総評】spgポールポジションをつけていましたが、目線や背もたれの角度が気に入らなく、兄にあげました。その代わりに買って貰いました。【満足している点】ヤフオクシートレールと装着して目線が下がり、背も ...

  • NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    パーツレビュー

    NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    元々BRIDEのBRIXIIが付いてたのですがあまりホールド性が良くないのと形が合わなくて腰痛が酷かったので交換してみました。他のレビューされてる方の言っているように細めの形になっていて、170cm ...

  • NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    パーツレビュー

    NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL RS-GT(アールエスジーティー)

    純正のシートはホールド感が無さすぎて、ラクに運転が出来ないので、コスパに優れるnaniwayaのシートを導入してみました。また購入に際し、大阪のnaniwayaショールームに行き、試乗もしました【満 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。