RALLIART ペダルカバーに関する情報まとめ

  • TANIDA / JURAN JURAN JURAN Highlift pedalCover

    パーツレビュー

    TANIDA / JURAN JURAN JURAN Highlift pedalCover

    フォーマット使うか【総評】前から気になっていたシリーズ第二弾過去にORCクラッチを使っていて現在659Dを採用しているが、仕様なのかクラッチの繋がる箇所が手前気味でヒール&トーをたまにトチる ...

  • 三菱 ミラージュアスティ

    愛車紹介

    三菱 ミラージュアスティ

    平成9年3月登録(CJ4A01*****)諸事情により乗り換え。平成9年10月登録(02)の前車は紛れの無い後期型だったのに比べてこのクルマは幻の(?)中期型(複数オーナーなので以前に仕様変更がされ ...

  • 三菱 ランサーエボリューションVII

    愛車紹介

    三菱 ランサーエボリューションVII

    三菱 ランサーエボリューションVII GT-Aに乗っています。【内容】【Kansaiservice】・カーボンデュフューザー・カーボンヘッドカバー・カーボンカムカバー・カーボンサイドエンド・カーボン ...

  • ペダルカバー変えましたー

    ブログ

    ペダルカバー変えましたー

    前オーナーさんがつけてたクラッチの部分のペダルカバーが外れたのでどうせなら!って事でペダルカバーをオークションで落札ラリーアートのペダルですといっても偽物でした┐('〜`;)┌本物と3000 ...

  • RALLIART スポーツペダル

    パーツレビュー

    RALLIART スポーツペダル

    【総評】純正の黒いペダルカバーがくたびれたため交換!穴あけビス留めが必要ですが、見た目もフィッティングも良く、満足です。【満足している点】滑らずペダル操作がし易い(^w^)【不満な点】GT-A専用で ...

  • ラリーアート アルミペダル?!カバー?!

    パーツレビュー

    ラリーアート アルミペダル?!カバー?!

    【総評】この車初?!ラリーアート物!好きなにやっとつけた!1品!【満足している点】ラリーアートな点!全然つけていなかったので!【不満な点】最初違和感あり!トッポのゴムと交換のしたためクラッチ部かけが ...

  • 三菱 FTO GF-DE3A

    愛車紹介

    三菱 FTO GF-DE3A

    FTO 99年式GPX 5MT スコーティアホワイトです。エボ8で車好きになり、三菱車の中古を探していてFTOに一目惚れしました。MTが少なくて値段が高く、中古で96000kmで購入しましたがとても ...

  • RALLIART ラリーアート MTペダルカバー

    パーツレビュー

    RALLIART ラリーアート MTペダルカバー

    【総評】★★★★★ノーマルのペダルじゃ見た目的に良くなかったのでヤフオクで購入シフトノブと共にラリーアート製で揃えたのでお気に入り【満足している点】スポーツカー!って感じの見た目突起したゴム部のおか ...

  • ラリーアートペダルカバー装着

    ブログ

    ラリーアートペダルカバー装着

    8月にランエボに付けた「ラリーアート製ジュラコンシフトノブ」に続きまして、今回はラリーアート製のアルミペダルカバーを取り付けました「今後の計画(妄想?)」の記事で書いた順番にちょこちょこ弄ってますよ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ