audi ジャッキアップポイントに関する情報まとめ

  • エンジンオイル交換【1回目】

    整備手帳

    エンジンオイル交換【1回目】

    納車1ヶ月でDIYエンジンオイル交換。オイルはアウディS3の余り物、ミカドオイル T-BLEND PREMIUM。フィルターはほぼ純正?のHAMP。車高が高いからジャッキアップ不要でしたw 【備忘】 ...

  • ベンツ純正 DBA-169032

    パーツレビュー

    ベンツ純正 DBA-169032

    【再レビュー】(2023/03/11)壊れました!!元々駐車場はロードヒーティングの関係で傾斜しています。何回か使用している内にジャッキアップ中に少し傾いている事は気付いていましたが、AUDIの時は ...

  • ★防犯警報鳴り響いたよ~~!!

    整備手帳

    ★防犯警報鳴り響いたよ~~!!

    防犯警報鳴り響く!!先日、スペーサー情報収集の為リアホイールを外して各部の寸法を測ったよ!今日、ふと気が付いてフロントホイール周辺を見たよ~ハブ突き出し量や許容ボルト長に違いが有るんじゃ無いの??思 ...

  • ジャッキアップポイント用パッド取付

    整備手帳

    ジャッキアップポイント用パッド取付

    アップのジャッキアップは、ロッカーパネルの三角マークの部分で行います。しかし、耳を潰しそうなので、アウディ純正のジャッキアップパッドを取付ました。部品は、2分割になっています。 こちらが、フロントに ...

  • KIKAIYA CAS-1 カースロープ

    パーツレビュー

    KIKAIYA CAS-1 カースロープ

    先日、アウディS1のオイルパンを交換するまでは角材(枕木)へジャッキアップして載せてました。ジャッキアップ中に腰がグキッ、初老には優しくないのでBRZにも使えそうな全高125mmの本商品を購入してみ ...

  • リザーバータンク 冷却水 交換

    整備手帳

    リザーバータンク 冷却水 交換

    リザーバータンクと冷却水を交換したので備忘録として。・総走行距離 98689kmリザーバータンクが劣化してボルト穴も割れてるので交換する事にしました。冷却水は2カ月前にヒートエクスチェンジャーを修理 ...

  • ひさびさの氷上走行。しかも初の女神湖氷上!

    ブログ

    ひさびさの氷上走行。しかも初の女神湖氷上!

    プレオープンとの事で、face bookにて一般公募していたので、飛びつきました。ww平日でしたので。昨シーズンはシーズン終わりに一般公募があり、飛び付きましたが、天候不順で走行できませんでした。左 ...

  • Audi純正(アウディ) Jack Point Kit

    パーツレビュー

    Audi純正(アウディ) Jack Point Kit

    Audiだと付いてるらしいジャッキポイントゴルフ7はジャッキポイントが細くアダプター噛ましても歪んだり被膜剥げたりジャッキ掛けてそのままウマは無理矢理だったりジャッキポイントキット付けておけばウマも ...

  • Try to replace A6 C7 2.8L left engine mount - 1

    整備手帳

    Try to replace A6 C7 2.8L left engine mount - 1

    左側のエンジンマウント 左側のエンジンマウントエアーコンプレッサーとオイルクーラーを外さないと取れなさそうです。想定外に時間がかかろそうなので作業を中断しました〜暖かくなったら再開ですね。 左側のエ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ