lexus タッチペンに関する情報まとめ

  • タンクの錆び補修(進行しないように対策)

    整備手帳

    タンクの錆び補修(進行しないように対策)

    タンク外装の錆びなので、内側も確認する必要がある為、タンクを外します。いつものようにガソリンホース、ドレンホース2個と燃料計のコネクタを外します。 FCR導入に伴いガソリンコックがピンゲルになったの ...

  • 関西ペイントとSOFT99 錆び転換剤(防止)とレクサス用タッチペン

    パーツレビュー

    関西ペイントとSOFT99 錆び転換剤(防止)とレクサス用タッチペン

    タンクの下側が錆びていたので補修錆で穴が開かないようにという感じの修理ですw

  • ハケ塗り ブレーキキャリパーにステッカー貼り付け

    整備手帳

    ハケ塗り ブレーキキャリパーにステッカー貼り付け

    純正っぽく←黒のLEXUSステッカーを貼り付けしました。 上からタッチペンのクリアをハケ塗りしました。若干下地の色が落ちましたが、厚塗りしてるので大丈夫みたいです。

  • ホワイトパールクリスタルシャイン剥がれ 補修

    整備手帳

    ホワイトパールクリスタルシャイン剥がれ 補修

    レクサスなのにホワイトパール剥がれ。ほっとくとどんどん広がりそうなのでとりあえず補修してみる。ベルトモールを外してみた。 ペーパーかけてもらちあかなそうなのでテープを貼って・・・ ベリベリッ!と何度 ...

  • レクサス RX 飛び石の傷修復

    整備手帳

    レクサス RX 飛び石の傷修復

    前日にタッチペンで傷を盛り盛りにして硬化させておきました。 ボディー色はグラファイトブラックですが、そんなタッチペン持って無いので212ブラックで。 完全に硬化しているのでペーパーで削り。 市販品で ...

  • Aピラーの補修

    整備手帳

    Aピラーの補修

    20年以上の野外駐車の結果、私のビートのAピラーは、黒いシールが酷くひび割れ、部分的には剥がれている。ここはビート定番の劣化箇所で、主に以下の3つの対処法がある。(1)シールを貼り直す(2)塗装する ...

  • ブログ

    気ままなカーライフ〜ご近所のボルボさん

    はあーい、元気ぃー?今日は暑いですねー。明日はボルボのタイヤ交換します。ご近所のボルボさん。壊滅状態です。うちらの団地内で見かけるのは、BMW、アウディ、シボレー以上。ベンツもボルボも見かけません。 ...

  • 1J4と1J7

    ブログ

    1J4と1J7

    所有するレクサスの色番です。RC:1J4IS:1J7使う機会は出てきてほしくないですが、準備だけしときました。タッチペンなのに、拘っているなと感じました。

  • レクサス タッチペン

    パーツレビュー

    レクサス タッチペン

    カラーコード085 ソニッククォーツ用08866-01085

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ