道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • 純正サイドリフレクターをマーカー化

    整備手帳

    純正サイドリフレクターをマーカー化

    モノタロウ全品10%OFFでしたので買ってみました。前後で4個セットです。海外ではサイドマーカーとして装着されてますが、日本で買うと、電球穴にブチルゴムが詰め込んであります。ラジオペンチで引っ張って ...

  • ブログ

    アトレーのタイヤ空気圧考

    クルマに通常より重い荷物を積めば、タイヤはつぶれる。空気圧を上げ、タイヤの形を元に戻すのが本来ではあるが、普通はそこまでしない。※欧州車には、3人乗った時と5人乗ったときの空気圧が記されているものも ...

  • ハイマウントにブレーキ点滅機能を追加

    整備手帳

    ハイマウントにブレーキ点滅機能を追加

    ブレーキ点滅キット(^^)/…の、「完成品」ではなく!【組み立て前】の回路セット(^^;)市販品は点滅が激しいので…パターン調整できる自作キット♪付属品以外に…・基板:サンハヤト「ICB-288」( ...

  • お尻をさらにプリティに(後部反射器貼り付け)

    整備手帳

    お尻をさらにプリティに(後部反射器貼り付け)

    せっかく調べたので記録。【道路運送車両の保安基準】(後部反射器)第38条 自動車の後面には、後部反射器を備えなければならない。2 後部反射器は、夜間に自動車の後方にある他の交通に当該自動車の幅を示す ...

  • ブログ

    ビームライトって何だよ?その他の灯火扱い?? / 覚書 : 昼間走行灯

    アテクシ過去に、「デイライト違法なんだって 」https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/9842525/って書いたことがあるんだけど、あらため ...

  • COWON Auto Capsule AW1

    パーツレビュー

    COWON Auto Capsule AW1

    モニタレスでコンパクト デザイン製が優れたモデルです。8GBモデルに 64GBSDXCを小細工して使っていますトラブルは 自分の不注意でなくても起こりうるので安心という名の 自己暗示のために取付けま ...

  • 不明? T10 194 W5W ガラスレンズ付き LED電球

    パーツレビュー

    不明? T10 194 W5W ガラスレンズ付き LED電球

    道路運送車両の保安基準の細目を定める告示〈第二節〉【車幅灯】第 123 条車幅灯の灯光の色、明るさ等に関し、保安基準第 34 条第2項の告示で定める基準は、次の各号に掲げる基準とする。この場合におい ...

  • ブログ

    初期型 P5C1 マフラを後年式に流用、車検NGだと思う

    今回は刺激的なタイトル・内容です。クッソ話が長いので結論から!純正マフラーの【相対値規制】適用によりP5C1流用は 2021年12月~2022年8月製作車:よくわかりません 2022年9月以降の製作 ...

  • サポカー装備の取り外し(調査レポ)

    整備手帳

    サポカー装備の取り外し(調査レポ)

    いらない装備は取り外す!?そんな過激派向けの妄想調査レポです。自動ブレーキとサポカーは違うの?サポカー限定免許って何??何が任意で義務なの???現状までの調べをまとめました。この記事では一般論に加え ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。