ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ENJ-355LN1ヤリス1.5Z寒冷地仕様バッテリーネットで購入。※ディーラーでは、LN0って言われたけど。 見積、33,000円。高すぎるだろ。
車両を譲り受けた際に搭載されていたバッテリーです。新車時のバッテリーではないので少なくとも9年の間に1回は交換されている状態です。ピンクのケースが目立つGSユアサのアイドリングストップ車向けバッテリ ...
先日のディーラー車検でバッテリーは要交換と言われて、純正バッテリーの値段を聞いたら余裕でパナソニック カオスM-65Rが買えちゃう値段だったのでネットで購入して交換することにしたよ。 で、ネットでホ ...
自分で換える気でおったんですが、めんどくさくて車検時にモノ買ってDに丸投げwちなみに、D任せやとデルコで45kとか眠たい事ゆーてました(-ω-)性能は不明ですが、BTはGSのもんでしょう
出光のバッテリーがダメになったので新品交換です。乗る回数は少ないですが良いものは長持ちすると言う考えで。
バッテリーが頻繁に上がるようになってきたので、ユアサの中で一番いいやつ入れてみました。バッテリートレイも日産純正の24サイズ用(寒冷地仕様)に交換してサイズアップしています。現在、月に2、3回乗るか ...
初めてGSユアサを採用。品質は間違いないでしょう。交換後、テスト走行時には、すぐにアイスト作動。その他、発進時の加速、オーディオの音質、ヘッドライトの明るさ、体感ではありますが、確実に良くなりました。
画像ではどっピンクに見えますが実際はさつまいもっぽい色です(;´∀`)前はジェームス古河バッテリーの46B19Lで充電制御対応バッテリー。で、これも同じく充電制御対応でアイドリングストップ ...
メインバッテリーと同時にサブバッテリーも交換しました。こちらもメインバッテリーと同じGSユアサのECO.R Revolutionにしました。交換後は放電電流積算リセットもしておきました。これでまた3 ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
キリ番
ハチナナ
518
みんカラ:モニターキャンペー ...
390
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
345
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
335