最小回転半径に関する情報まとめ

  • 愛車紹介

    シトロエン C3 ABA-B6HN01

    夫名義で2020年2月に購入。内装も外装もかわいい(夫希望)、エアコンが効く(重要)車ということで選ばれたC3。乗ってみたら燃費良くないわハイオクだわ最小回転半径大きすぎ(5.5m)るわでびっくり。 ...

  • 第16回自美研ミーティング&第4回商用車ミーティング関東(C23セレナ)

    ブログ

    第16回自美研ミーティング&第4回商用車ミーティング関東(C23セレナ)

    中古車店販売車両の1996年式KBNC23セレナ中期型です。グレードはFXの4WDで5速MT車です。C23セレナはC22バネットコーチの後継としてバネットセレナの名で1991年にデビュー。1994年 ...

  • クラウン納車のお知らせ

    ブログ

    クラウン納車のお知らせ

    2024年11月22日に2011年式GRS200クラウン2.5ロイヤルサルーンが納車されました。クラウンは170系以来2台目で、170系同様東京トヨペットで新車購入された車両です。セドリックの車検取 ...

  • 愛車紹介

    メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

    日産サニーカリフォルニアからの乗り換え初めての輸入車W202型 C200 2.0L 直列4気筒エンジン 最小回転半径4.9mを誇る極めて小回りのきく車でした。内装は豪華ではなかったが、現行車にはない ...

  • トミカ 1/100スケール 日野ポンチョ2代目モデル

    ブログ

    トミカ 1/100スケール 日野ポンチョ2代目モデル

    今回はトミカの日野ポンチョ2代目モデルを御覧に入れます。ポンチョの初代モデルは2002年から2005年迄に90台が限定販売された、フランスはPSA・プジョーシトロエン製の前輪駆動シャーシに日野車体工 ...

  • 正常進化した快適な長距離エクスプレス

    クルマレビュー

    正常進化した快適な長距離エクスプレス

    先代(4G/C7)前期→後期からの乗り換えですが、基本的に快適な長距離エクスプレスであることは変わりありません。先代の時点でクルマとしてのレベルは高いと感じていましたが、さらに良くなったポイントを以 ...

  • ステラというクルマ⑧

    フォトギャラリー

    ステラというクルマ⑧

    …⑦の続き。2009年11月4日、ステラシリーズと共に「STELLA REVESTA」もD型に移行した。ステラカスタムをベースに、専用フロントバンパー&フロントグリル、専用リヤバンパー、専用フォグラ ...

  • ステラというクルマ⑦

    フォトギャラリー

    ステラというクルマ⑦

    2009年11月4日、ステラがマイナーチェンジを受けて、アプライドをD型に進めた。キャッチフレーズは「Happy&Relax,STELLA」となっている。スバルは2008年4月10日に軽自動車部門撤 ...

  • BMW i4

    愛車紹介

    BMW i4

    CLA-Shooting Brakeからのお乗り換えでございます。約3年落ちのD車、3オーナー目ブルックリングレー、Mスポ19インチ9ヶ月で1万㌔走りました。意外と、タイヤも保ちます。街乗り通勤優等 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ