軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • ご当地ナンバープレートでニセ白ナンバー化

    整備手帳

    ご当地ナンバープレートでニセ白ナンバー化

    バンパーガーニッシュを白に変えたのもあって、黄色いナンバープレートがいまいち見た目の統一感を阻害している感じがしていました。また、ナンバープレートだけを見て「軽だから」と煽ってくるような悪質なドライ ...

  • ハイゼットジャンボの名義変更と希望ナンバー取得

    ブログ

    ハイゼットジャンボの名義変更と希望ナンバー取得

    軽自動車検査協会(軽検協)での名義変更と、希望ナンバーへの変更が無事終了。詳しい内容は、自分の備忘録として別途まとめるとして、先ずは一連の届けが完了し、任意保険も契約したので一段落。嬉しー😁

  • 黒ナンバーにする手順

    整備手帳

    黒ナンバーにする手順

    今回「貨物軽自動車運送事業」の届出をしたのでその手順をここに書いておく事にする。長い文字だが「貨物軽自動車運送事業」とは簡単に言えば「黒ナンバー」になるという事だ。これから軽自動車でUber Eat ...

  • ユーザー車検(15,349km)

    整備手帳

    ユーザー車検(15,349km)

    検査は2月までですが、いつもの通り早めに行ってきました。書類準備と確認15分、ライン検査は空いていて20分くらい。ヘッドライトがロービームでNG。ハイビームで合格でした。8月から経過措置が無くなるの ...

  • 限定自動車検査証の交付について

    ブログ

    限定自動車検査証の交付について

    車検受けに来るのにどんだけ荷物積んどるねん💧※私も寝袋とか積んでて怒られたことはあります今回父のハイゼットの車検に不合格となりまして、事前にダイハツで24ヶ月点検を受けていたので電話してダイハツに ...

  • サンバー車検12年6回目 ユーザー車検

    整備手帳

    サンバー車検12年6回目 ユーザー車検

    本日、サンバーユーザー車検を実施しました。12年6回目。南港、軽自動車検査協会 大阪主管事務所にて。絶賛工事中!今回も24か月点検記録簿と納税証明書を提出。要らんらしいが念のため。無事合格。特公実録 ...

  • 軽自動車の名義変更手順

    整備手帳

    軽自動車の名義変更手順

    今回は新しく購入した軽自動車の名義変更をしてきた。私が名義変更を行った場所は「軽自動車検査協会 東京主管事務所 多摩支所」〒183-0003 東京都府中市朝日町3丁目16-22普通車と違って非常に簡 ...

  • 『継続検査(車検)』(6年目)

    整備手帳

    『継続検査(車検)』(6年目)

    【継続検査】(ユーザー車検)@軽自動車検査協会 静岡事務所10,400km前回車検(R3.11月)より 5,700 km走行。 今回、2項目で不適となってしまいました!😢① 窓ガラス貼付物 ( ...

  • ご当地ナンバープレートに変更

    ブログ

    ご当地ナンバープレートに変更

    納車時に希望ナンバーにしていたので、ナンバーの番号は満足していますが、ケチって黄色ナンバーのままでした。軽自動車検査協会は、役所や銀行みたいに平日しか営業してなく、行くタイミングもありませんでしたが ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ