型式指定番号 類別区分番号に関する情報まとめ

  • ブログ

    ご協力を!

    どうも、一番弟子です。マイハッチーは、『左にハンドルロック状態で左のタイヤがホイールハウスに擦る』と、前にブログに書きました。クルマ屋さんで確認してもらったところラックの位置が若干ズレていて、位置を ...

  • 整備手帳

    牽引可能重量の記載(950登録) 愛知運輸局の場合

    トレーラーを引くには必ず牽引可能重量の記載(通称950登録)が必要ですが、車両にヒッチメンバーが装着してなくてもトレーラーを引く予定が無くてもどんな車でも(スポーツカーでも)登録可能です。しかも手数 ...

  • トヨタ(純正) ドライブシャフト

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) ドライブシャフト

    平成9年のAE111レビンに付いていた中古ドライブシャフトです。20バルブ4AGエンジンが乗っている車両から外したものです。車検証の車両の型式指定番号は08044類別区分番号は0122となります。マ ...

  • 構造変更について

    整備手帳

    構造変更について

    構造変更前車検証今回車検はユーザーで構造変更をしようとしましたが、Dで格安でやって頂けるというので、お願いしました。 構造変更後車検証 構造変更は車検時に同時に行わないと、一度車検を切って取り直しに ...

  • ブログ

    保証手続き面倒だぁ

    先日~S6のパーツを注文しブツが届き、中身を確認しました その中によく同封されている「保証書」があり内容を確認した・・・「製品保証書」在中・・・(・0・。) ホホ-ッ商品コードや・・○○番号・・の記 ...

  • オルタネータ交換

    整備手帳

    オルタネータ交換

    知人の車(偶然ファンカーゴでした経緯はわかりませんが、スタンドで電圧測定した結果オルタネータが弱っているとの事で何故か交換してほしいと言われ交換しましたリビルトのオルタネータは車検証の車体番号、型式 ...

  • ★ご協力お願い致しますm(__)m★

    ブログ

    ★ご協力お願い致しますm(__)m★

    オーダー頂く際のお願いです。2015.10.16より、オーダー時に下記の内容を確認する事とさせて頂きます。全ての加工の際、車両情報を確認させて頂きます。新品ベースパーツを当方で手配する際、また弊社に ...

  • ブログ

    ブレーキローター

    ha23vのブレーキローターを探していてオークションなどを見ていると適合確認で車種2型式3車台番号4初年度登録5型式指定番号(数字5桁)6類別区分番号(数字4桁)を記載と書いてあるのですが、教えても ...

  • 主要整備 部品カタログ

    ブログ

    主要整備 部品カタログ

    以前 同じC33ローレルに乗られていらっしゃるみん友さんが持っているの見て欲しくなってしまった私。( 苦笑 )実は今月、某オークションにて入手しちゃいました。エンジン一つとっても細かい部品からできて ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。