ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
自分の所のディーラーはフィルム種類が選べてドット対応の4%のスモークフィルムを張って貰いました。外からは昼間でも全く中が見えない位です。
純正ですから、こんなものでしょう。私はむしろ、このくらいの濃さが好きなんですが、濃いのが好きな方は、社外品の方がいいと思います。
RZグレードはプライバシーガラスなので、これ貼るとかなり暗くなります。夜はほとんど後ろが見えない…。この夏、様子を見て剥がしちゃうかも。
UVカット機能付プライバシーガラスが標準で付いてますが、夏場の遮熱対策とプライバシー機能を更に強化するためにディーラーオプションで装着。
赤外線カット率約53%紫外線カット率99%透過率約35%社外品の方が安いとは思いますが、純正品をチョイス。暑さ対策にいい感じです。金額は工賃込み
ダークスモークにしましたが思っていたほど車内からも暗さ感じず視界良好です。ドラレコへの影響も無く満足してます。車内の温度上昇やエアコン効果に期待したいです。
5%を安く購入出来たので。近所のガラス屋で施工してもらいました!プライバシーの上からなので、真っ黒です!良い感じのファミリーカー!
シエンタにはライバルのフリードと違い、ブラインドが付いていなかったので納車時に取り付けました。外からは見えずらくなったので満足。
暑さ対策として、リアガラス5枚にIRカットフィルムを貼ってもらいました。Dに専門業者が来て作業してくれました。運転中の視界も良好です。
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリす
969
夕暮空
754
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
533
[日産 セレナハイブリッド] ...
494