ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
蒸気が出たら躍動感が全然違いますね~。バックで走行ですが、(*゚∀゚)ィィ!!奥のD51からはSLらしい黒煙が。こんな貨車も島国では無縁なのでパシャリ。さて帰りは前進で帰ってきました。汽笛の音が響き ...
シルバーウィークなんて誰が言い出したんでしょ?それを知るまでずーっと「秋のGW」って言ってました(^^;ってことで、その連休は混むこと必至な京都へ行ってきました~最近ちょこちょことフォトギャラあげて ...
2016年春にオープン予定の京都鉄道博物館既に交通科学博物館に展示してあった「義経号」が、展示車両第1弾として梅小路蒸気機関車館に運ばれて整備を受けていますが・・・展示車両の第2弾が7月4日、梅小路 ...
久々に行ってきますた!京都にある梅小路蒸気機関車館♪結婚する前に来たから5・6年振りかな(;^_^Aまずゎ、入口です。館内です。蒸気機関に関する物が展示されてます(*^-^)館内を一通り見たら、奥へ ...
廃墟と化して30数年の歳月が経過している。その長き年月を物語るかのように色褪せ、風化がみられるコンクリート。圧倒されるスケール。片田舎においてその存在感は大きき。要塞は戦火の折には米軍機によって機銃 ...
昨日家族で梅小路蒸気機関車館へ行ってきました。先週に下の娘の幼稚園の遠足が梅小路蒸気機関車館だったのですが、体調を崩していたため行けませんでした。娘の体調も回復したことだし、天気も良かったので家族で ...
少し前の事です。家族がみんな仕事なので1人で鉄道博物館へ行って来ました。博物館前の駐車場🅿️に停めました。妻を仕事に送ってから行きましたがオープン前に到着しました。新幹線🚅0系初代の東海道新幹線 ...
毎年11月3日は自治会のバス旅行。昨年は和歌山方面(ミカン狩り、黒潮市場、マリーナシティー、中野BC酒蔵見学)でした。愚息の大学の学園祭もやっていますが、家内が自治会の役員をやってますのでこちらを優 ...
Twitterで梅小路蒸気機関車館が閉館になるという話題を見て行きたくなった!っていうか、行かなきゃ(;≧д≦)JR京都駅からバスに乗り目的地へ。閉館が近いからか客が多い(;≧д≦)入館受付付近は混 ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]RAPTOR CRAFT シ ...
ハチナナ
460
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
396
昨日…立川ステージガーデンに ...
381
[三菱 デリカミニ]Kash ...
379