舞鶴港とれとれセンターに関する情報まとめ

  • 日本三景“天橋立”ツーリング

    ブログ

    日本三景“天橋立”ツーリング

    昨日のツーリングですが、関西のバイクツーリングの定番と言われているほどメジャーな「天橋立」へ行ってきました。ツーリングメンバーは、私のバイク購入を契機に結成された会社のメンバーで、今回が3回目となり ...

  • 京都府舞鶴市☆道の駅舞鶴港とれとれセンター その場で焼き魚・カニ・貝を満喫♪

    おすすめスポット

    京都府舞鶴市☆道の駅舞鶴港とれとれセンター その場で焼き魚・カニ・貝を満喫♪

    海鮮市場ですが、その場でカニや貝、魚をさばいてくれたり、焼いてもらえます。この手の他の施設に比べリーズナブルだと思います。味も大満足。舞鶴市内やフェリー乗り場からも、天橋立からも30分掛からないので ...

  • 舞鶴港とれとれセンター

    ブログ

    舞鶴港とれとれセンター

    若狭湾はサバが名物ですが、鯖寿司が時間早すぎて入手できなかったので、焼きサバを調達。生モノとちがって、車に積んでも悪くなりにくいのがポイント。一度で食べきれないぐらい巨大でこれが1,000円。焼きサ ...

  • 京都府舞鶴市にて3

    ブログ

    京都府舞鶴市にて3

    国道175号線、道の駅舞鶴港とれとれセンター付近より北に県道601号線で進む。県道は半島を周回できずに行き止りになるが、その手前から槙山への登山道がある。看板では山頂まで4900m。ボクの感覚ではよ ...

  • 舞鶴港とれとれセンター 舞鶴港とれとれセンター

    おすすめスポット

    舞鶴港とれとれセンター 舞鶴港とれとれセンター

    日本海側最大級の海鮮市場らしいです。お魚好きには是非是非! 京都府舞鶴市字下福井905番地

  • 舞鶴港とれとれセンター

    ブログ

    舞鶴港とれとれセンター

    「名田庄」から、また来た道を逆戻りして、京都府初訪問先の「舞鶴港とれとれセンター」に到着。ここは、名前の如く、「おさかな市場」がメインの道の駅でした。駅舎自体は、このお魚市場の片隅にあり、コジンマリ ...

  • 近畿道の駅めぐり 福井県+京都府に・・・

    ブログ

    近畿道の駅めぐり 福井県+京都府に・・・

    今週も、週末はよいお天気。。てことで、今月2度目の近畿「道の駅」めぐりに行ってきました。先回の福井県編で、距離的に訪問困難だった嶺南地方を目指します。この地方は、初訪問で楽しみもいっぱいの旅となりま ...

  • 舞鶴港とれとれセンター

    ブログ

    舞鶴港とれとれセンター

    彦根からここまで、140キロ、2時間45分です~引き続きダラダラいきます。

  • ラストスパート!

    ブログ

    ラストスパート!

    道の駅スタンプラリーもいよいよ架橋!残すは京都丹後半島の5つとラストに残してある近場の一つだけ。今日は丹後半島回ってきます(^∀^)ノ最初は舞鶴港とれとれセンター。美味そうな魚がいっぱい~☆調理して ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ