ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前車で使用していたものをVEZELに取付しました。アクセルの反応が良くなり、乗り易くなりました。普段乗りなのでSP2の設定です。
ヤフオクで落札しましたobd2から電源を取る予定だったのだが、送られてきた物はobd2のカプラーが切られていた。完全に見落としました。はい。ですので、イグニッションのヒューズから+を拝借して線をつく ...
インサイトから外した、pivotのスロコンをシビックへ移植しました。コンパクトなので取り付け位置は運転席右下に付けました。ちょうど手頃なフラット面があったので。だいぶ前に購入したので、値段は忘れまし ...
アクセルの踏みましの際に気になるCVTのラグが改善されるかと淡い期待を寄せてつけてみた。その点に関してはSP4のモードにてだいぶ良くはなったかな?普段から飛ばすわけじゃないので全開加速とかについては ...
壊れているのかと思ったくらい出足の遅いエクストレイル。過去に乗っていたBMWから継承。F46かシャランに付けようか迷っていたが、エクストレイルに装着。初期設定してポン付け。取り付け時間10分。
前車からの流用、アクセルレスポンスがアップしますがエンジンの回転落ちが遅いのでシフトチェンジの際違和感を感じて取り外しました。
馬力がアップしたわけではないので根本解決ではないけれど、発進と加速のもたつきはある程度解消されました。
本当はショップにてROMチューンしたいところを、グッと堪えての導入です。★SP7(Max)だとアクセルワークが繊細となり過ぎるので、「SP5」位が走行会などのスポーツ走行に適しそうです。★普段乗り( ...
三菱 アイ用で購入したのでカップラーオンで作業時間は10分弱です。ハンドル下のパネルをネジ2個外して引っこ抜き 奥に見えるアクセルの踏み具合を感知するセンサーの配線のカプラーを外して割り込ませて電 ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]TG craft ビ ...
きリぎリす
574
[レクサス RC]レクサス( ...
420
[マツダ ロードスター]ギア ...
416
[ダイハツ タントカスタム] ...
390