ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
前車ヴェルファイアからお下がりの3-drive compact(生産終了品)+TH-11Aです。MTには必要ないかな?と思って半年間付けてませんでしたが、最近、MT車でも付けて「出だしが良くなったー ...
そもそもパワフルなXTなので、一人の時はアクセルパッコんパッコん踏んでも楽しいですが、家族などが乗るときはソロ〜りアクセル踏んでもやっぱりギクシャクしてしまいます。そこで、スローなコントロールを可能 ...
電子スロットル車の定番になりましたね。ビッグスロットルにしたら要らないというのを聞いたことがありましたが、有ったら有ったで中々良い物だと思います。スポーツだと勿論ですがエコの方にしてもノーマル制御よ ...
【総評】①車検の代車で初代イストのワイヤースロットル式1NZを味わって以来、スロコン欲しい気持ちが募り募って(笑)②最近色々あってお金の無駄遣いをしたくてたまらない時に、まさかの50%オフ!!条件を ...
前車・スイフトに付けていた物に専用ハーネスを購入してシャトルに移植しました。スイフトに付けていた時は、SP5モードにして、マニュアルモードで加減速を楽しんでいました。少しアクセルを踏んだだけでエンジ ...
初めてスロコンを着けてみました。スポーツモード7~1、エコモード1~5とモードが細かく設定できますが、なるべくEVモードで走れるよう、通常はエコ4で使用。車のecoモード+エコ4でだいぶ鈍足ですが、 ...
ハリアーに乗り換えて1年。発進時のもっさり感が気になっていました。パーツレビューで,スロコンで快適になると知り,一番安いスロコンを購入しました。セーフティモードのSP3で使用しています。もっさり感は ...
【総評】 ようやくスロコンを導入できました。 PPTやpedal boxなど海外メーカーが多い中、あえてブースト計と同じPIVOTにしました。 取り付けはアクセルのプラグとOBDに差し込むだけなの ...
モッサリというわけではないのですが、iモードでのアクセル開度10%〜加給が掛かるまでの反応が少々ダルく感じておりました。踏めば良いのですが、その一踏みを無くす為にスロコンを導入^ ^設定によっても性 ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
河川敷が過去一の混雑
ふじっこパパ
1333
[ロータス エリーゼ]燃費記 ...
521
2025年10月13日(月)
391
[レクサス RC]Monot ...
385