ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
これ以上のものはこれまで存在しないという最強のカウル、低くて幅の狭いハンドル、横に出した水平対向空冷エンジン、左右両方にまっすぐ伸びるマフラー、、、とにかくカッコイイ。乾いたエンジン音も回転を上げて ...
エンジン下ろしてから1か月間、工具に悪戦苦闘しました。一般工具は持ってますが、予期せぬサイズのソケットが必要だったり、専用工具ツールとカワサキSSTツールを駆使して分解しました。部品の供給を確認しな ...
面研修正に出していたブロックとヘッドが返ってきました。納期1ヶ月半予定との事でしたが2週間でした。まぁ 基本 納期は少し遅く宣言して早く来れば お客さん 大喜びですからね。♪カモね カ~モね そ~う ...
ヤフオクで6万キロ走行のエンジンを買いました。 走行距離の割に汚れが凄いので少し心配ですが安く購入できたので練習がてら分解していきます。 腰下 フロントカバー シリンダーヘッド ピストンのオイルリン ...
前回、圧縮が低かったのでシリンダーヘッドをオーバーホールします!取りあえずエキマニを外す為にバンパー等ハズシマス。 エアコンのコンデサーがラジエーターの前面に付いてるので隙間を開けて作業することにし ...
会社倉庫内で、エンジンを下ろすのに先だっての作業。前後輪、前後サスユニットや吸排気系、外装類、補機類の取り外し。支えることが出来なくなるので、フロントはフロントスタンド、車体全体はは脚立にラチェット ...
ミニサーキットでは軽さと倒しやすさから、突っ込み重視の走りができ、同じ初心者同士ですが大型よりも速いタイムで走れるライトウェイトスタンダードバイクです。レゾネータ?を外すと途端に吸気音が大きくなりや ...
今週の週末は地域の環境美化があったり通勤カーのメンテをしたりと全然 時間が取れず 整備手帳も⑮でなく⑭-2とかにしようかなぁ?とも 思いましたがまぁ いっか・・・と思い ⑮という事に致しました。尺持 ...
エンジン オーバーホールで私的に楽しみにしていた清掃、洗浄作業。ドロドロの 油、カーボンだらけの各部品を洗浄していきます。洗浄に使用する溶剤?は こちら。定番のサンエスK-1。購入は勿論 アストロさ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインの走行レビュー《簡易内容》
のうえさん
1336
[スバル BRZ]Laboc ...
466
🍽️グルメモ-976- 銭 ...
431
【200名】キイロビンゴール ...
446