タミヤパテに関する情報まとめ

  • 不明 ワンオフ埋め込みモニター

    パーツレビュー

    不明 ワンオフ埋め込みモニター

    メルカリで購入しました。ワンオフでうまいこと埋め込まれていますが、パテに多数ヒビが入っていたためタミヤパテとタミヤの艶消し黒スプレーで修正しました。

  • カウルを修復する! その2 下準備

    整備手帳

    カウルを修復する! その2 下準備

    下準備の先ず最初はコンパウンド磨き⁉︎何か順番逆じゃない?って感じですが… 今回の素材に対して調達出来る塗料がロスホワイト部分で、キャンディウェーブブルーが入手出来ない事、ブルー部分にヒビ以外に表面 ...

  • 【備忘録】カーナビの外し方

    整備手帳

    【備忘録】カーナビの外し方

    改めて自分の備忘録用としてカーナビの外し方を載せときます。まず、シフトレバーがPレンジのままだと邪魔なので、横の蓋を開けて鍵を差してシフトロックを解除し、シフトレバーをDの位置に動かします。次に画像 ...

  • YB-1フェンダーをハンダ板金で穴埋めチャレンジ2

    整備手帳

    YB-1フェンダーをハンダ板金で穴埋めチャレンジ2

    ハンダ板金を行ったフェンダーの続きです。とりあえずはみ出たハンダを棒ヤスリで大まかに削り、粗目の紙やすりで周りに馴染ませた後に、フェンダー表側全体に出ていた点錆で出来た巣穴を塞ぐのと同時に全体的にポ ...

  • テールランプ修復②

    整備手帳

    テールランプ修復②

    遮光カバーのブラスター処理前。 ブラスター処理後。面積も少なくてすぐに処理出来て気持ちイイ! 脱脂してアルミホイール用のシルバーで仕上げ! ピンホールの埋めと面調整はこれ。UV硬化パテ。タミヤパテよ ...

  • カーボンボンネット換装/その10 手直し8/縁に見える巣孔の研ぎ直し

    整備手帳

    カーボンボンネット換装/その10 手直し8/縁に見える巣孔の研ぎ直し

    FRPだけでなく樹脂製品の多くは巣孔ができます。大量生産の品物や小型の品物などは製作工程の中で巣孔ができないようにしたり、または見えないように処理をします。小型の部品などは真空ポンプを使って樹脂部分 ...

  • ブログ

    噂のセブンイレブンへ行ってきました♪

    夜になって涼しくなりオープンドライブは心地良いだろうなぁと思い、そういえば横浜市内のセブンイレブンでプラモデルを置いてある所があるとネットニュースに出ていたなと、携帯ナビで調べると30分程度で行けそ ...

  • プチDIY

    ブログ

    プチDIY

    ‪セリアの木製4連フックを‬‪時代焼き木目から、白に変更‬‪タミヤパテでパテヘラを使い塗った‬‪パテ独特の段差や塗りムラがいい感じに。‬‪塗り残しも風合いって事で^ ^‬

  • Honda Small: あこがれのスポーツ600クーペ(1/32)追加プラ ボディ編。

    ブログ

    Honda Small: あこがれのスポーツ600クーペ(1/32)追加プラ ボディ編。

            いよいよボディに入ります。       成功するのか? しないのか?         自分にも分かりません。     手探りでカタチを探って行きましょう。■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ