ハンドルスペーサーに関する情報まとめ

  • DAIKEI / 大恵産業 ウインカーレバー ポジションアップキット

    パーツレビュー

    DAIKEI / 大恵産業 ウインカーレバー ポジションアップキット

    ハンドルスペーサー付けたので、86に付けてたのを流用しました。写真撮ったあと取り付け角度をもう少し調整しました。

  • RCS ポジション調整(まとめ)

    整備手帳

    RCS ポジション調整(まとめ)

    ポジションを下げるためシート交換下がり幅とデザインと乗降性でRCSを選んだが、調整の手間となかなか決まらないポジションに、リクライニングモデルの方がよかったか…と考えたこともあったが、“決まる”とこ ...

  • icode ハンドルスペーサー

    パーツレビュー

    icode ハンドルスペーサー

    シート交換でポジションを下げるとステアリングが遠くなるため導入。もともと身長の割に手が短いので足に合わせるとステアリングが遠くなりがちでシート調整には苦労してきたが、本当に快適になった。純正ステアリ ...

  • ハンドルスペーサー取り付け

    整備手帳

    ハンドルスペーサー取り付け

    交換したシート(RCS)のセッティングと関連していて、今後予定のセッティング変更でステアリングが遠くなるための対策 あまり親切でない説明書ではたぶん取り付けできなかったのではないかと思う。みんカラの ...

  • RISE セパレートハンドル

    パーツレビュー

    RISE セパレートハンドル

    買う前から付けたいと思っていたセパハン。GO worksのハンドルポストはテーパーハンドル用なので22.2mmのハンドルが付かないので変換スペーサーをかませての取り付け。スペーサー部分のサビなどが嫌 ...

  • 2気筒水平対向エンジン

    クルマレビュー

    2気筒水平対向エンジン

    ちゃんと水平対向らしいプロロー音を奏でるバイク。スポークホイールでレトロスタイルが気に入ってます。 排気量1200ccのわりには400cc並みのガタイ小ささ?チューブタイヤやのにパンクさせた。 チュ ...

  • icode ハンドルスペーサー

    パーツレビュー

    icode ハンドルスペーサー

    純正のステアリングヒーターを生かしたいため、購入ハンドルもかなり近くなり、操作がしやすくなりました♪

  • 20mmハンドルスペーサー取付け(28,763km)

    整備手帳

    20mmハンドルスペーサー取付け(28,763km)

    まず純正のハンドルポストを外すために、化粧パネルを抉って外します 取れるとこんな感じです。次に六角ボルト4本を外します。かなり錆びてたので556をたっぷり吹き付けます ボルト4本を外すとハンドルポス ...

  • ケミモト 3cmアップハンドルスペーサー

    パーツレビュー

    ケミモト 3cmアップハンドルスペーサー

    ハンターカブに付けてた3cmアップのライザーと更に3cmアップの(計6cm)、1.8cmバックのライザーを組み合わせ快適ポジションにクラッチケーブルがハンドルを左に全開に切った時にクラッチケーブルが ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ