ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
搭載日:2019.4.10発炎筒/フュージィと代替装備できる、車検対応のLED非常信号灯。同社No.6723の後継。昨年 クラウン用に買ったら、こちらで(車検を通すため)使っていた小糸製ESL-20 ...
車検が今月なので、点検していると、発煙筒の有効期限が切れてます。といっても、車検の点検項目にあるわけではないので、そのままでも問題ないのですが、ディーラーだと確認もせずに交換されたりするので、LED ...
搭載日:2018.3.24車載発炎筒と代替装備できる、LED光源の非常信号灯。No.6723後継、2017年発売のニューモデル。※小林総研KS-100E3のOEMと思われる(LED懐中電灯付きKS- ...
まず 最初に整備でなくて すいません、ですが獣害による例えばハーネス損傷等の予防という意味では、予防整備にも分類可能かと思いアップしました、例年は年末に始まるイタチの侵入が、今年は10月末から始まり ...
ふと発炎筒を確認すると8年前に有効期限が切れていたのでLEDのものへ取り替え。期限が切れているまま4回も車検が通ってしまっているが、どうなんだろうか(笑)ここ数年、購入したクルマの発炎筒はLEDの非 ...
1月に純正の発煙筒からエーモンの非常信号灯に交換しましたが、夏タイヤで走行時にジージーとビビり音がするのが気になっていました。最近、ホンダの純正用品とは別に、A-collectという、市販のアイテム ...
来月に車検なので段々と車検準備の為に購入しました。発煙筒の期限は切れているとディーラーさんから素敵な金額で請求書に記載されるので予防策です(笑)個人的には細さも明るさも既存の発煙筒が好きですが、車検 ...
エーモンの非常信号灯、最初期モデル絶版品。(小林総研 非常信号灯 MUB-R9-E1と同一) 先々代愛車であるゴルフⅤにつけていたものが過日押し入れから出てきたので、車検も近くなったアクセラに電池 ...
良い点は、かなり前に購入したエーモンの非常信号灯「6723」と比べて、LEDの輝度が全然違って明るいです、夜間限定であれば認識可能な明るさですが、日中だと発煙筒の補助としての使用でも厳しいレベルだと ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
きれいなサボテン!
のうえさん
1102
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
533
[スズキ ジムニーシエラ]海 ...
526
[日産 セレナハイブリッド] ...
491