池田直渡に関する情報まとめ

  • ドイツは「悪魔の深淵」を覗きすぎた

    ブログ

    ドイツは「悪魔の深淵」を覗きすぎた

    自動車産業の虎と竜と言えば、ドイツと日本、、でしょう。必ずしもチャイナ国民が問題でなく、中共組織が問題だったように、ドイツ国民が問題ではなく、ナチス組織が問題だった・・・・の文脈は有ると思いますが。 ...

  • ブログ

    そうなん!

    最近の国産車はとても良くできてます。それは本当にそう思う。でも、それって初代フィットとかも含めてですよ。初代フィットなんてシティの重心低さも引き継いでいて、あんなボディ形状なのにシティほどの絶対的な ...

  • マツダの気になる未来(1)

    ブログ

    マツダの気になる未来(1)

    最近のマツダについてちょっと気になること、、、の前にちょっと寄り道。もしボクが「自動車評論家の国沢光宏氏には一目置いている」と言ったら、きっと驚く人が多いでしょうね(爆苦笑)。彼はアンチ・マツダと認 ...

  • ブログ

    まじめに次期購入車を考える (番外編 マツダ車購入タイミング)

    今回は番外編マツダ車の購入タイミングを探るということで毎年のように小変更があるマツダ車購入タイミングを探るのが難しいですね。マツダとしては商品価値を下げないための方策らしいです。残クレで数年おきに乗 ...

  • アフターコロナの自動車市場(2)

    ブログ

    アフターコロナの自動車市場(2)

    約一ヶ月前に関連するブログを書いたので、今回は(2)。タイトル画像は日経ビジネスに2019年12月に掲載された市場予測のグラフですが、ご存じの通りこの後に新型コロナウイルスのパンデミックが発生して、 ...

  • 武漢ウイルスが変えた世界の風景(18)

    ブログ

    武漢ウイルスが変えた世界の風景(18)

    戦争は、とっくの昔にはじまっていた現在の世界の状況を「戦争状態である」と言えば、多くの人が「大げさな」「荒唐無稽ない」と思うかもしれません。それは無理からぬ事と思いつつ、興味のある人はお付き合いくだ ...

  • 油の話 (ガソリン・添加剤・エンジンオイル)

    ブログ

    油の話 (ガソリン・添加剤・エンジンオイル)

    こんばんは。今日2つめのブログ。(一つ目はこちら。)今年に入って、またもんもんもん♪ くまーもん…としている私。やりたいことの目標は立てているのに、それらを始めることができないでいます。理由はいくつ ...

  • 日本のEVの未来を考える(中編)笑

    ブログ

    日本のEVの未来を考える(中編)笑

    例のw、池田直渡氏が二日に渡って掲載したこの話題。日本のEVの未来を考える(前編)日本のEVの未来を考える(後編)内容にボクはほぼ共感でき、特段の違和感はありません。何より冷静かつ客観的な視点で述べ ...

  • ブログ

    トヨタの本気

    私は、昨年マカンの納車前に代車としてプリウスを借りました。そのプリウスはTNGAシャシー世代に変わる一つ前の、今でも良く見かけるプリウスです。型式は知りませんwすみません。プリウスってまとめて「プリ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。