ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
河口湖自動車博物館・飛行館今年も明日8月1日からの一ヶ月間開館バイクで行こうかと・・・・暑かったら車。彩雲の胴体復元が完成したらしい。写真は昨年の模様。#零戦#隼#彩雲#一式陸攻#河口湖自動車博物館 ...
今日は9時20分頃から昨日までの作業の続きを行いました。先ずは足回り関係で弄った部分を一通り締め付け確認をしました。んで、昨日撮り忘れた交換後のフロントストラットの図。そうそう、昨日、フロントのショ ...
その3からの続きです。今回は”彗星”などに搭載されたアツタ発動機です。このアツタは日本軍としては珍しい水冷エンジンですが、ドイツ軍のDB601がベース(ほぼフルコピー)です。空冷エンジン搭載機と比べ ...
先月末(9/22)ですが、「おっ、ここイイねぇ~。」とブログアップしました。アップした内容がコチラです。こちらは四国(高知県)に在ります「四国自動車博物館」です。行ってみたいなぁ~と思い、同館までの ...
その3です。ライトフライヤー号の横にはアクロバット飛行用で有名なピッツ・スペシャルが居ます。自分で買って飛ばせたらなぁ。(←妄想)★ゼロ戦の内部構造ここ河口湖には3機のゼロ戦が展示されていますが、そ ...
2024/8月末に河口湖 飛行館、自動車博物館に行ってきました。主の目的は飛行館の見学です。毎年8月中の開催のみですが訪れた時は見学者も結構いました。-----河口湖 飛行館-----60年以上も前 ...
2024/8月末に河口湖 飛行館、自動車博物館に行ってきました。主の目的は飛行館の見学です。毎年8月中の開催のみですが訪れた時は見学者も結構いました。【河口湖 飛行館】60年以上も前ですが小学生の時 ...
その1の続きです。一番手前の天井にはライトフライヤー号のレプリカが展示されてますよ!★星型エンジンのクランクケースとコンロッド星型エンジンは「クランクシャフトが短い代わりに、ある一つの気筒のコンロッ ...
河口湖自動車博物館は同じ敷地内に飛行館が併設されており、ゼロ戦をはじめとした非常に貴重な機体やエンジン、その他資料が多数展示されています。当たり前のことながら、今回はその飛行館にもお邪魔してそれらを ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年10月 ふ ...
ふじっこパパ
1059
[トヨタ シエンタ]トヨタ( ...
523
r30
398
シュアラスター2025年8月 ...
389