ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
左手に雪化粧の富士山の頭が見える08:03金冷シ分岐大倉尾根43の通報用案内版塔ノ岳は右折左折すると鍋割山荘へ08:05ソーラー式登山者カウンター?晴れてきたコバイケイソウ08:14大倉尾根45の通 ...
06:48休憩を終え塔ノ岳へ向けて堀山の家を出発06:49 大倉尾根28の通報用案内版06:58ソーラー式登山者カウンター?07:09 戸沢への分岐・大倉尾根32の通報用案内版07:12 大倉尾根3 ...
堀山の家を出発して直後の富士山ポイント今回は見えませんでした・・・延々と続く階段・・・踏ん張りどころです。ぬかるんでいた所が補修されていました。補修にあたった皆さんに感謝ですね。いつも休む大きな岩の ...
大きな岩の上で余裕です上を見るのが辛かったです登り切ったところです花立山荘塔ノ岳0.8km⇔大倉6.2km大倉方面から登り切り、左折鍋割山2.2km、右折塔ノ岳0.6kmの分岐点です。鹿の標語があり ...
大倉バス停タイムスケジュール7時10分過ぎ出発→塔ノ岳まで6.4Km看板通過→観音茶屋7時20分着休憩→丹沢の門(大倉高原山の家)8時通過→見晴茶屋8時15分着休憩→駒止茶屋8時55分着休憩→堀山の ...
今日は車仲間さんと、丹沢ハイキングに行きます。お目当ては鍋割山荘の鍋焼きうどんです。ジュルル中高年を主役にした登山ブーム。登山の楽しみの1つである山小屋の食事。神奈川県・丹沢の鍋割山にある「鍋 ...
昨夜はひろ。さん宅にお泊り。そして4時起床、4時半出発、の予定が、あまりの寒さに2人とも動けず4時半起床、5時出発(^^;;目指すは丹沢山系塔之岳、大倉尾根ルート、通称『バカ尾根』です。大倉バス停近 ...
次の山小屋は堀山の家。やっぱり富士山^^この先は岩場と階段の連続なので、ここでしっかりと休みます。岩場と階段を抜けるとまた少し広いところに出ます。うおおおお!出たな強烈な岩場・・・何度来てもここは辛 ...
おなじみの頂上です。登山者のお姉さんに撮影を頼まれたのですが、残念なことに彼女のカメラは電池切れで、代替のケータイで写そうとしたのですが、初期設定が動画になっていて写真にする方法がわからずあたふたと ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「40アルヴェルの欠点に ...
おくジュ3R*
470
🍜グルメモ-960- 麺屋 ...
430
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
365
ワイヤレスキーがおかしい?
345