NISMO 調整式に関する情報まとめ

  • デリカD5のカスタマイズ!

    ブログ

    デリカD5のカスタマイズ!

    昨日は大阪の事業所に勤務するキャンプ仲間HKTさんのD5をカスタマイズしました!作業内容は事前に調達しておいた3人掛けのセカンドシートを使って7人乗りから8人乗りへ変更する改造です!先ずはセカンドシ ...

  • オーリンズ / アッパーマウント交換

    整備手帳

    オーリンズ / アッパーマウント交換

    車高長のアッパーマウントをピロ→ブッシュ式に交換しました。サスペンションはオーリンズのPCV全長調整式で、2007年前後?に導入した記憶です。現在も主力のDFV方式に切り替わる直前で、今は無きカレス ...

  • ジュークからの乗り換え(3)決定編

    ブログ

    ジュークからの乗り換え(3)決定編

    前回のブログ「ジュークからの乗り換え(2)」でCX-5、CX-60、シエンタ、ZR-V、エクストレイルに絞り込まれた妻の愛車乗り換え候補。今回は実車のチェック、試乗を経ての車種決定までをお伝えします ...

  • オーリンズ / アッパーマウント交換

    ブログ

    オーリンズ / アッパーマウント交換

    車高長のアッパーマウントをピロ➡️ブッシュ式に交換しました。サスペンションはオーリンズのPCV全長調整式で、2007年前後?に導入した記憶です。現在も主力のDFV方式に切り替わる直前で、今は無きカレ ...

  • Zのリア、バラシ中

    ブログ

    Zのリア、バラシ中

    ボディワークはリア側は一段落したので足回りの計画に着手しました。整備手帳に少しアップしましたが基本的に完成しないとアップしたく無いのでネタは大分溜まってます。・ブレーキ大径化・電動ハイキャスキャンセ ...

  • NISMO Adjustable Fuel Pressure Regulator / 調整式プレッシャーレギュレーター

    パーツレビュー

    NISMO Adjustable Fuel Pressure Regulator / 調整式プレッシャーレギュレーター

    R35インジェクターを利用する為に取り付け。ちょっとはチューニングカーっぽくなりましたでしょうか。※交換結果はブログにて

  • “CUSCO street Aは”ネジ式で40段減衰力調整を採用。“CUSCO street ZERO”は全長調整式で、リアのみ減衰力調整が可能。どちらもCUSCOらしいしっかりした乗り味が魅了です。

    ブログ

    “CUSCO street Aは”ネジ式で40段減衰力調整を採用。“CUSCO street ZERO”は全長調整式で、リアのみ減衰力調整が可能。どちらもCUSCOらしいしっかりした乗り味が魅了です。

    新型セレナのニスモも見てみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、車高調の取り付けを2台まとめてコクピット相模原のレポートでご紹介します。CUSCOのストリー ...

  • 記念日と、シルビアの状態確認、足回りの話

    ブログ

    記念日と、シルビアの状態確認、足回りの話

    なんか前回もそうでしたが、今回も前半は車に関係ない話。後半はmyシルビアのこと。やっと編み物終わった。旦那のマフラーも(写真は載せないけど)真冬のうちに編み終わって、一安心。ついでに自分の帽子も。お ...

  • ブログ

    Re:弾丸秋田

    ふぅ。弾丸工程終了… いやぁ、もう問題アリアリ( ̄∇ ̄;久々のZで遠距離。東北自動車道は酷すぎる。段差が多いとは聞いていたけど、橋のつなぎ目でかなりの段差ショック。これじゃ80kmでも危ない。よくま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。