absセンサー ブラケットに関する情報まとめ

  • <FD>チャコールキャニスターのチェック・・・その5

    ブログ

    <FD>チャコールキャニスターのチェック・・・その5

    今日もキャニスターを少しだけ触ってました。仕事帰りにユニディでエポキシ接着剤を買ってきて。漏れの予防処置で、キャニスター溶着部にエポキシ接着剤を塗り込むが。その前に樹脂溶着面にヤスリで足付けして。こ ...

  • 車高調フロント交換

    整備手帳

    車高調フロント交換

    車高調交換します。用意したのはHKSのノブスペックです。 タワーバーを撤去します。12ミリのナット3本取り外し 助手席側はやりにくいのでイグナイターを外しナットを取ります。リザーバーも退けたほうがや ...

  • 車検準備1

    整備手帳

    車検準備1

    車検見積もり取ったら・ミッションオイルがクソで変速カジる・オイルシールがダメ・左インナードラシャブーツがダメ・ロアアームブーツがダメ・ミッションマウントがダメ・イミフのバッ直配線が ...

  • L880K白コペン ブレーキ周り清掃や塗装

    整備手帳

    L880K白コペン ブレーキ周り清掃や塗装

    随分前に行った作業です。こう暑くては何も出来ないですブレーキ周りのチェックと清掃塗装します ABSセンサーの配線が経年劣化でヒビ割れしていたのでまたまたガラスの接着剤塗りまくり キャリパー塗装 ブラ ...

  • フロントサス交換(前編)

    整備手帳

    フロントサス交換(前編)

    6時台から作業しようかと思いましたが、用事を済ませていたら8時台からの作業となってしまいました。ワイパーの取り付け部のカバーを外します。 助手席側 ナットを外して、ワイパーアームを外して、ウォッシャ ...

  • リアハブボルト交換&スペーサー取り付け

    整備手帳

    リアハブボルト交換&スペーサー取り付け

    ワイトレ15ミリから10ミリスペーサーに交換するためにハブボルトをロングタイプに交換します。キャリパーを外すのでABSセンサーのコネクターとブラケットボルトを外します。 ボルト2本を外してブレーキホ ...

  • 全損からの復活劇 作業開始4日目

    ブログ

    全損からの復活劇 作業開始4日目

    はい、今回は作業開始から4日目です!!今回はあまり作業時間が取れなかったけど、とにかく一歩でも前進する!って事でやってきまーす!!今日の作業は、メンバーのボルト交換から。4本で止まっている内の左側2 ...

  • リアスイングアーム分解①

    整備手帳

    リアスイングアーム分解①

    リアスイングアームのベアリング、シャフトの安否確認をしました。前々からやりたいなぁとは思ってましたが、なかなか重い腰が上がらずいました。そんな感じで3年ダラダラすぎてましたが、最近それが心配であまり ...

  • 自宅ピットで車高調交換①(フロント編)

    整備手帳

    自宅ピットで車高調交換①(フロント編)

    梅雨真っ只中の作業となり、濡れないようにカーポート下からはみ出さない位置決めや、相方さんのトゥインゴさんも出入りできるよう気を遣っての細かな環境ストレスが多い週末でした。交換作業をしてから数週間が経 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ